2023年01月20日
マヅメアジング厳しい~
最近チョンボが多いオヤジです。
先日釣り行く前にガソリンが少ないので給油して行きました。
その時カードを財布に戻さずズボンのポケットに入れたままでした。
釣り場で気づき防寒着の胸ポケットに入れ替えたのは覚えてました。
昨日ふとカード何処やった?と思い出して探しましたが無い!
あちこち車やらタックルボックスや防寒着、ズボン探して探して半泣きになって諦めました。
こりゃあそこで落としたな。
釣り場が強制的に退去させられるので慌てて片付けて防寒着脱いだりしてたのであの時落とした可能性があると
dカードゴールドで去年かなり買い物したのでクーポンが22,000円分貰えると言うのでこれはつかわんにゃんいけんやろ。
紛失再発行となるとこのクーポンが消える恐れがある。
なにが何でも探さにゃいけんやろ。
それで漁港の組合に落とし物の確認電話をしようとしてたらかみさんからLINEが入ってた。
カードあったよ!
なに~!
即電話
何処あった?
おとうさんが使うカバンのポケットに入ってたよ。
なんで?
全く覚えが無い?
俺って…
まあなにも無くてよかったちゃよかったが解せんな。
こんな摩訶不思議な事がチョイチョイある。
オヤジあるあるじゃね。
今回はかなり焦りました。
皆様も何事も慎重に確実に
お前に言われたくないわ!
さて本題ですが
先日は1/8のユウマヅメに狙い絞って16:00にインしました。
かなりの爆風なのでやりにくい
先行者が大学生二人
その横に入れて貰う
彼らは既に何匹が釣ってる
キャロで中鯵がぽつぽつと釣れるらしい
今日はジク単縛りで来たのでだめだな
若者たちとしばし駄弁って時間潰し
そろそろ辺りも暗くなってきて漁港の灯りも点きだした
周りが騒がしくなってきた
爆風で2gでも流される
4gだと重すぎる
3gで3.5インチのワームを投げる
周りは2インチ程度のショートワームがほとんどだけどオヤジは漢のロングワーム一択
でも全然食ってくるし!
3尾中鯵で尺1
これから~
ん?
爆風が止んだぞ!
チャンス
…
当たりも止んだ
これにて時間切れ
終了~
これと中鯵3尾のみでした
翌日
釣友のO石さんが長いお勤めから帰還され一度行ってみたいと言うので昨日より3時間早くイン
昨年ならベスポジなのだがどうも今期は様子が違う
餌師が既に中鯵を爆釣してもう餌が無くなるので帰ると言うのでその後に入る
キャロで遠投すると小鯵がぽつぽつ釣れる
O石さんが到着
彼も色々試すがお初Pなので根掛かり多発
今は釣れないから底取らなくていいのだが
JHの無駄遣いと解り休憩
日が傾き少し寒くなって来たので車にインナーベストを取りに行ってふと船溜まりの下をみると鯵がうじゃうじゃ居る!
何じゃこれ!
なるほど漁港の中央に潜んでいた鯵がユウマヅメを前に少しづつ動き出したようだ
朝マヅメに入ってきた鯵は昼間外の青物が怖くて外に出れない
鯵は居るけど口を使わん
餌には反応するが型がこまい
でもユウマヅメには腹が減って食いが立つ
そして出て行く
その一瞬を獲る!
結果

尺取れ~ず
くそ~
山口県西部で超有名なデカ鯵ポイントだが行く度に面倒臭い奴らが居るのでもうここには行かぬ!
入れるだけ有り難いがあまりにも周りの奴らが高圧過ぎる
楽しく楽にやりたいな。
先日釣り行く前にガソリンが少ないので給油して行きました。
その時カードを財布に戻さずズボンのポケットに入れたままでした。
釣り場で気づき防寒着の胸ポケットに入れ替えたのは覚えてました。
昨日ふとカード何処やった?と思い出して探しましたが無い!
あちこち車やらタックルボックスや防寒着、ズボン探して探して半泣きになって諦めました。
こりゃあそこで落としたな。
釣り場が強制的に退去させられるので慌てて片付けて防寒着脱いだりしてたのであの時落とした可能性があると
dカードゴールドで去年かなり買い物したのでクーポンが22,000円分貰えると言うのでこれはつかわんにゃんいけんやろ。
紛失再発行となるとこのクーポンが消える恐れがある。
なにが何でも探さにゃいけんやろ。
それで漁港の組合に落とし物の確認電話をしようとしてたらかみさんからLINEが入ってた。
カードあったよ!
なに~!
即電話
何処あった?
おとうさんが使うカバンのポケットに入ってたよ。
なんで?
全く覚えが無い?
俺って…
まあなにも無くてよかったちゃよかったが解せんな。
こんな摩訶不思議な事がチョイチョイある。
オヤジあるあるじゃね。
今回はかなり焦りました。
皆様も何事も慎重に確実に
お前に言われたくないわ!
さて本題ですが
先日は1/8のユウマヅメに狙い絞って16:00にインしました。
かなりの爆風なのでやりにくい
先行者が大学生二人
その横に入れて貰う
彼らは既に何匹が釣ってる
キャロで中鯵がぽつぽつと釣れるらしい
今日はジク単縛りで来たのでだめだな
若者たちとしばし駄弁って時間潰し
そろそろ辺りも暗くなってきて漁港の灯りも点きだした
周りが騒がしくなってきた
爆風で2gでも流される
4gだと重すぎる
3gで3.5インチのワームを投げる
周りは2インチ程度のショートワームがほとんどだけどオヤジは漢のロングワーム一択
でも全然食ってくるし!
3尾中鯵で尺1
これから~
ん?
爆風が止んだぞ!
チャンス
…
当たりも止んだ
これにて時間切れ
終了~

翌日
釣友のO石さんが長いお勤めから帰還され一度行ってみたいと言うので昨日より3時間早くイン
昨年ならベスポジなのだがどうも今期は様子が違う
餌師が既に中鯵を爆釣してもう餌が無くなるので帰ると言うのでその後に入る
キャロで遠投すると小鯵がぽつぽつ釣れる
O石さんが到着
彼も色々試すがお初Pなので根掛かり多発
今は釣れないから底取らなくていいのだが
JHの無駄遣いと解り休憩
日が傾き少し寒くなって来たので車にインナーベストを取りに行ってふと船溜まりの下をみると鯵がうじゃうじゃ居る!
何じゃこれ!
なるほど漁港の中央に潜んでいた鯵がユウマヅメを前に少しづつ動き出したようだ
朝マヅメに入ってきた鯵は昼間外の青物が怖くて外に出れない
鯵は居るけど口を使わん
餌には反応するが型がこまい
でもユウマヅメには腹が減って食いが立つ
そして出て行く
その一瞬を獲る!
結果

尺取れ~ず
くそ~
山口県西部で超有名なデカ鯵ポイントだが行く度に面倒臭い奴らが居るのでもうここには行かぬ!
入れるだけ有り難いがあまりにも周りの奴らが高圧過ぎる
楽しく楽にやりたいな。
2023年01月17日
2023初釣り
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
実は投稿したつもりでしたがしてませんでした
のでとりあえず1/2の初釣りの記事をそのまま投稿します<(_ _)>
我が家は12月は大掃除を分割してやるのでほぼ釣りに行けません
タイミング合えばちょっとだけ行きます
メバルを少し釣りに行きましたが
不完全燃焼なので年明けの初釣りに期待して
鯵情報を少し聞いていたので毎年恒例の2日初釣りに賭けます!
釣具屋で聞いても釣友に聞いても今鯵が釣れてるのはここだけだと
デカ鯵有名ポイントですが時間制限があるんでなかなか厳しいかも
家を出て4時過ぎに到着
早いともう釣れてるはず
餌釣り師が三人入ってるが二人帰った
もう一人も おかしい釣れんと帰って行った
しめしめチャンスじゃ!
周りは豆鯵がぽつぽつ釣れてる
タイムリミットまであと15分
と、奴が突然やってきた!
2gのJHをフルキャスト
カウントしてるとグン!
引ったくる!
お~久しぶりの手応えじゃ!
走る走る!
エステル0.5号なので全く問題無くゴリ巻き
ブチ抜く
まあまあの鯵
手尺で25
周りも釣れだした
すかさずキャスト
フォールさしてチョンチョンとアクションすると
ツン、グイ~ン
気持ちええ~
これはさっきよりマシじゃね?
写真撮る暇無いのでありませんがまあ尺超えてます。
ヨシヨシ 次行こう!
キャスト!
ガツ!
バチッ
ウソ~切れた~
こんな時間無いのにやれんでな!
もう一本にチェンジしてキャスト
来た~!
バチッ
切れた~
ウソやん!
これは0.35なのでちょっと細いが何故ですか?
予備も切れて焦るわ焦るわ
0.5号の方を復活させる
ガイド抜け出るしヘッドライト持って来て無かったので暗くてみえんし
老眼鏡掛けてどうにか通した
かなりのタイムロスした
やばい時間が無い!
隣のお兄さんが今日は持って帰らんので鯵要りますかと言うので遠慮なく頂きました
お兄さんに鯵を3匹と鯖を3匹貰いました
鯖要るんですか?と聞かれたけど天ぷらしたら旨いんよ
今度やってみますと
ドタバタと15分ラッシュを乗り越えて
終わってみれば尺鯵3匹に計11匹
鯖が4匹いました
もらい物もあるけどね
マヅメのラッシュはアホでも釣れるので面白く無いけど久しぶりの引きを楽しめたので良かった~
何匹かラインをブチ切られたので悔しいけどまあまあの奴がおるんが解った
機会を見てやっつけちゃる!

ではまた~
この後は2回行ってますので近々アップします<(_ _)>
本年もよろしくお願いします
実は投稿したつもりでしたがしてませんでした
のでとりあえず1/2の初釣りの記事をそのまま投稿します<(_ _)>
我が家は12月は大掃除を分割してやるのでほぼ釣りに行けません
タイミング合えばちょっとだけ行きます
メバルを少し釣りに行きましたが
不完全燃焼なので年明けの初釣りに期待して
鯵情報を少し聞いていたので毎年恒例の2日初釣りに賭けます!
釣具屋で聞いても釣友に聞いても今鯵が釣れてるのはここだけだと
デカ鯵有名ポイントですが時間制限があるんでなかなか厳しいかも
家を出て4時過ぎに到着
早いともう釣れてるはず
餌釣り師が三人入ってるが二人帰った
もう一人も おかしい釣れんと帰って行った
しめしめチャンスじゃ!
周りは豆鯵がぽつぽつ釣れてる
タイムリミットまであと15分
と、奴が突然やってきた!
2gのJHをフルキャスト
カウントしてるとグン!
引ったくる!
お~久しぶりの手応えじゃ!
走る走る!
エステル0.5号なので全く問題無くゴリ巻き
ブチ抜く
まあまあの鯵
手尺で25
周りも釣れだした
すかさずキャスト
フォールさしてチョンチョンとアクションすると
ツン、グイ~ン
気持ちええ~
これはさっきよりマシじゃね?
写真撮る暇無いのでありませんがまあ尺超えてます。
ヨシヨシ 次行こう!
キャスト!
ガツ!
バチッ
ウソ~切れた~
こんな時間無いのにやれんでな!
もう一本にチェンジしてキャスト
来た~!
バチッ
切れた~
ウソやん!
これは0.35なのでちょっと細いが何故ですか?
予備も切れて焦るわ焦るわ
0.5号の方を復活させる
ガイド抜け出るしヘッドライト持って来て無かったので暗くてみえんし
老眼鏡掛けてどうにか通した
かなりのタイムロスした
やばい時間が無い!
隣のお兄さんが今日は持って帰らんので鯵要りますかと言うので遠慮なく頂きました
お兄さんに鯵を3匹と鯖を3匹貰いました
鯖要るんですか?と聞かれたけど天ぷらしたら旨いんよ
今度やってみますと
ドタバタと15分ラッシュを乗り越えて
終わってみれば尺鯵3匹に計11匹
鯖が4匹いました
もらい物もあるけどね
マヅメのラッシュはアホでも釣れるので面白く無いけど久しぶりの引きを楽しめたので良かった~
何匹かラインをブチ切られたので悔しいけどまあまあの奴がおるんが解った
機会を見てやっつけちゃる!

ではまた~
この後は2回行ってますので近々アップします<(_ _)>
2022年12月04日
メバルの季節が来たー!
ご無沙汰しております。
季節は冬になろうとしてます。
記事も四季にひとつとなろうとしてます
秋はアオリの新子狙いに何度か釣行しましたがタイミング悪く時化て今期はゼロでした。ただ下手なだけですが
我が町の山陽小野田市は今年青物が好調でハマチ、ブリ、サゴシ、サワラ、スマガツオまで釣れたらしいです。
自分はタックル持って無いのでやりませんが、そんなのが釣れるならやれよ!
かみさんから号令が掛かりましてとりあえずロッドを注文しました。
でももう終わりますけど
さて、本題です。
何度か山陰釣行はしましたが釣果は寂しい物でまさに貧釣そのもの
気が付けば師走
昨年は車を買い替えるのにガソリン満タンしてそのため平日釣行でフロートメバリングをやり始めました。
今年は山陰で成果を出せるか。
波無し風無しただ月が出る。
でもね、今はメバルも乗っ込みだからね。
きっと釣れるよ!
前向きにやりましょ!
本当は宇部方面でメバルをやる予定でしたが会社の若い者が行くと言うので車出して貰い行って来ました。
満潮が19:00
到着は18:30
幸い曇りで月が出て無い!
ただ予報より波がある。
ゴロタ浜をランガンして探る。
満潮から下げになる。
当たりすらない。
ヤバいね。
雲が切れて月が出てきた。
更にヤバい!

波が流れと合わずなかなか難しい。
フロートを重くして底を丁寧に探る。
アクションは軽くリフトして流しスラッグを取るだけ。
ん?
軽く重み感じた後持って行く!
来た~

今期初メバルが27弱
幸先良いね。
ちなみにワームは月下美人のビームスティック2.2inの蛍光イエロー
いわゆるメバリングの定番ですね。
ピンテールがワームケースの中で変形して半分が折れ曲がっている。
これが功を奏してか知らんが当たった!
その後もチョイ移動して2匹目を追加

引いた割に25㎝
同行者は自分よりこのポイントを熟知していたのに当たりすらない。
これってどうなん?
まぐれか?
まあこんな事もあるさ。
月夜でもメバル釣れる!
これが実践出来たのが一番の成果だったと思う。
後は更なるサイズアップを出すだけやね。
年内もう一度行けたら良いが。
ではまた~
季節は冬になろうとしてます。
記事も四季にひとつとなろうとしてます
秋はアオリの新子狙いに何度か釣行しましたがタイミング悪く時化て今期はゼロでした。ただ下手なだけですが
我が町の山陽小野田市は今年青物が好調でハマチ、ブリ、サゴシ、サワラ、スマガツオまで釣れたらしいです。
自分はタックル持って無いのでやりませんが、そんなのが釣れるならやれよ!
かみさんから号令が掛かりましてとりあえずロッドを注文しました。
でももう終わりますけど
さて、本題です。
何度か山陰釣行はしましたが釣果は寂しい物でまさに貧釣そのもの
気が付けば師走
昨年は車を買い替えるのにガソリン満タンしてそのため平日釣行でフロートメバリングをやり始めました。
今年は山陰で成果を出せるか。
波無し風無しただ月が出る。
でもね、今はメバルも乗っ込みだからね。
きっと釣れるよ!
前向きにやりましょ!
本当は宇部方面でメバルをやる予定でしたが会社の若い者が行くと言うので車出して貰い行って来ました。
満潮が19:00
到着は18:30
幸い曇りで月が出て無い!
ただ予報より波がある。
ゴロタ浜をランガンして探る。
満潮から下げになる。
当たりすらない。
ヤバいね。
雲が切れて月が出てきた。
更にヤバい!

波が流れと合わずなかなか難しい。
フロートを重くして底を丁寧に探る。
アクションは軽くリフトして流しスラッグを取るだけ。
ん?
軽く重み感じた後持って行く!
来た~

今期初メバルが27弱
幸先良いね。
ちなみにワームは月下美人のビームスティック2.2inの蛍光イエロー
いわゆるメバリングの定番ですね。
ピンテールがワームケースの中で変形して半分が折れ曲がっている。
これが功を奏してか知らんが当たった!
その後もチョイ移動して2匹目を追加

引いた割に25㎝
同行者は自分よりこのポイントを熟知していたのに当たりすらない。
これってどうなん?
まぐれか?
まあこんな事もあるさ。
月夜でもメバル釣れる!
これが実践出来たのが一番の成果だったと思う。
後は更なるサイズアップを出すだけやね。
年内もう一度行けたら良いが。
ではまた~
2022年09月12日
やっぱりマゴチ(笑)
月一目標ですがなかなか更新しませんぐーたらジジイです<(_ _)>
マゴチばかりじゃなくてタコもやってますがロストが多いので今年も補充しました。

仕事柄物作りが好きなので。
好きと上手は別物ですが
今年はタコがコマイ(小さい)のでやる気が起きません。
と、なるとやはりマーゴンでしょう!
マゴチの60越えをマーゴンと言うらしいですが過去に一尾だけ釣りました。
暑いし如何せん道具も適当で近場でやりたいのでせこい釣りになります。
その結果


これは後輩に貰ったモアザンですが哀しく殉職

今期やっと3尾です。
でも付き場が解りました。
次は確実に獲ります!
ではまた~
マゴチばかりじゃなくてタコもやってますがロストが多いので今年も補充しました。

仕事柄物作りが好きなので。
好きと上手は別物ですが
今年はタコがコマイ(小さい)のでやる気が起きません。
と、なるとやはりマーゴンでしょう!
マゴチの60越えをマーゴンと言うらしいですが過去に一尾だけ釣りました。
暑いし如何せん道具も適当で近場でやりたいのでせこい釣りになります。
その結果


これは後輩に貰ったモアザンですが哀しく殉職

今期やっと3尾です。
でも付き場が解りました。
次は確実に獲ります!
ではまた~
2022年07月17日
近所でマゴチ
3連休ですね。
コロナも第7波が始まったようで山口県も最高記録更新してます。
島根県の方が多いのは恐ろしいですが。
そんなこんなで暑さもあり出かけても釣れんので近場で奴を狙います。
先週長門でアコウとタコ狙って残念な結果だったのは内緒です(TOT)
サーフで立ち込んでガッツリ狙いたい所ですが装備が面倒くさい!
エイが怖い!
などと片手間でやろうというオヤジの横着丸出し釣行です。
でもちゃんと長靴は履きます。
ファン付ベストで熱中症対策もしてます。
暑うてやれんですから。
干潮が5:30
行こうか悩んで朝飯食って8:30に出た。
既に上げ2時間経過してるのでいつものポイントは水が満ちて来てぎりぎりできる。
地形は何となく解ってるので探る。
いつもと感じが違うので早速根掛かり。
そしてエイ
引きはめちゃくちゃ楽しいが腕がぱんぱんになる。
やばいので切れてくれ~
プチッ
これで場所移動
もう少し上流へ向かう。
ここも実績ポイントなので釣れるはず。
奴が通り過ぎてなければ…
後ろが壁なのでバックスイングができん。
1投目は余り飛ばずミスキャスト
2投目はバックハンドでティップを効かせてキャスト!
良いところに落ちた。
3秒で着底
すぐに巻く
ガツンと!
ゴンゴンとヘッドシェイク
奴が居た!
心地よい引き!
バレんなよ。
ヨシ!地獄に掛かってる!
無事ネットイン

帰宅後計測で53cm
今シーズン一匹目が50越えは嬉しいですね。
その後またしてもエイが掛かり格闘
エイのエラ洗いならぬジャンプは豪快でした。
11:00に力尽きて納竿です。
マゴチのお造り楽しみです。
ではまた~
コロナも第7波が始まったようで山口県も最高記録更新してます。
島根県の方が多いのは恐ろしいですが。
そんなこんなで暑さもあり出かけても釣れんので近場で奴を狙います。
先週長門でアコウとタコ狙って残念な結果だったのは内緒です(TOT)
サーフで立ち込んでガッツリ狙いたい所ですが装備が面倒くさい!
エイが怖い!
などと片手間でやろうというオヤジの横着丸出し釣行です。
でもちゃんと長靴は履きます。
ファン付ベストで熱中症対策もしてます。
暑うてやれんですから。
干潮が5:30
行こうか悩んで朝飯食って8:30に出た。
既に上げ2時間経過してるのでいつものポイントは水が満ちて来てぎりぎりできる。
地形は何となく解ってるので探る。
いつもと感じが違うので早速根掛かり。
そしてエイ
引きはめちゃくちゃ楽しいが腕がぱんぱんになる。
やばいので切れてくれ~
プチッ
これで場所移動
もう少し上流へ向かう。
ここも実績ポイントなので釣れるはず。
奴が通り過ぎてなければ…
後ろが壁なのでバックスイングができん。
1投目は余り飛ばずミスキャスト
2投目はバックハンドでティップを効かせてキャスト!
良いところに落ちた。
3秒で着底
すぐに巻く
ガツンと!
ゴンゴンとヘッドシェイク
奴が居た!
心地よい引き!
バレんなよ。
ヨシ!地獄に掛かってる!
無事ネットイン

帰宅後計測で53cm
今シーズン一匹目が50越えは嬉しいですね。
その後またしてもエイが掛かり格闘
エイのエラ洗いならぬジャンプは豪快でした。
11:00に力尽きて納竿です。
マゴチのお造り楽しみです。
ではまた~
2022年06月28日
2022春アオリ終了しました
25日の21:00から26日の日曜日の朝7:00までまたしても徹夜釣行しましたがオヤジを相手してくれる烏賊ちゃんは居りませんでした。
同行者のOさんはキロ無しですが二つ獲ってます。
帰りにお恵みを頂きました。
ありがとうございました<(_ _)>
今年も地元の釣具店のアオリイカトーナメントにエントリーしてましたが6月一杯で終わるので自分も終了します。
結果ツヌケ出来ず9杯でした。
型も2キロ越えず(T-T)
持ち込みは2キロ越えと自分で決めてるので
聞くとエントリーされてる方は2キロがひとつの目安と決めてる方が多いようです。
特に商品が欲しいと言う訳ではないのですが3ヶ月という長丁場でいかにモチベーションを保ち若者に混じり戦っていけるかというオヤジの意地と言いますか、馬鹿なオヤジのあがきですね。
一回りどころか二回りも違う奴らと対等に戦って勝てる訳がありません。
今年は特にタイミング、運、情報がいかに大切かを感じる年でありました。
年により状況が替わるのは仕方ありませんがいかに旬な情報をリアルタイムで手に入れるかが釣果に繋がります。
あくまでも例年の状態をベースに今年の情報を基に自分なりに分析し予想を立てていきます。
タイミング、運
これって同じよね?
と、言う訳で結論は
運か情報しかない!
運は持ち合わせた物があるけど情報はよほどガセがなければ信用出来る。
どこどこで誰が何キロを釣った、どこでデカいの揚がった!など又聞きの又聞きをどこまで信じるか。
さて山口県の皆さんなら知ってる人も大きいかと思います。
元気に山口券
クラウドファンディングでコロナ禍で売り上げが減った事業者を助ける奴です。
10000円買ったら15000円の商品券が付く!
既に今期は終了しましたが。

何買おうか?
ここ何年か面白くなってきたオクトパッシングのタックル補強をするか?
エギングリールの入れ替えか?
あと少し悩み楽しみます。
ではまた~
同行者のOさんはキロ無しですが二つ獲ってます。
帰りにお恵みを頂きました。
ありがとうございました<(_ _)>
今年も地元の釣具店のアオリイカトーナメントにエントリーしてましたが6月一杯で終わるので自分も終了します。
結果ツヌケ出来ず9杯でした。
型も2キロ越えず(T-T)
持ち込みは2キロ越えと自分で決めてるので
聞くとエントリーされてる方は2キロがひとつの目安と決めてる方が多いようです。
特に商品が欲しいと言う訳ではないのですが3ヶ月という長丁場でいかにモチベーションを保ち若者に混じり戦っていけるかというオヤジの意地と言いますか、馬鹿なオヤジのあがきですね。
一回りどころか二回りも違う奴らと対等に戦って勝てる訳がありません。
今年は特にタイミング、運、情報がいかに大切かを感じる年でありました。
年により状況が替わるのは仕方ありませんがいかに旬な情報をリアルタイムで手に入れるかが釣果に繋がります。
あくまでも例年の状態をベースに今年の情報を基に自分なりに分析し予想を立てていきます。
タイミング、運
これって同じよね?
と、言う訳で結論は
運か情報しかない!
運は持ち合わせた物があるけど情報はよほどガセがなければ信用出来る。
どこどこで誰が何キロを釣った、どこでデカいの揚がった!など又聞きの又聞きをどこまで信じるか。
さて山口県の皆さんなら知ってる人も大きいかと思います。
元気に山口券
クラウドファンディングでコロナ禍で売り上げが減った事業者を助ける奴です。
10000円買ったら15000円の商品券が付く!
既に今期は終了しましたが。

何買おうか?
ここ何年か面白くなってきたオクトパッシングのタックル補強をするか?
エギングリールの入れ替えか?
あと少し悩み楽しみます。
ではまた~
2022年06月19日
オヤジの徹夜釣行2022
最近いつもの烏賊漁港が好調なので気合入れて行って来ました。
今夜は1年振りの徹夜釣行に臨みます。
金曜日仕事終わって帰宅
即刻で風呂入って晩飯食べ6時半には出発
目標の19:30には少し遅れたが車も近くに止められてポイントにも入れた。
先端に一人、中程に一人、その間に入れもらう。
当然先行者の方には挨拶して様子を聞いてコミュニケーション取る事は忘れません。
このひと言で気持ちよく釣りが出来ますからね。
情報収集や交換も大切です。
既に二人共に釣り上げておられるので早速始めます。
先端側に寄って沖目にフルキャスト!
風波も全く無し、おまけに蒸し暑い。
水面も鏡のように静か
水質も透き通って釣れる気がしない。
でも潮は動いている。
どうかな?
シャクリ上げフォール
ラインが走った!
バシッと合わせて
ジィーーーーーーーー
気持ちええ
とりあえず一杯ゲット!

さあこれから行くよ~
そして

ある意味本命!
邪道エギ持ってきたけどやっぱりふつうのエギがやりやすい。
夜中に

途中睡魔に襲われたまらず仮眠
この前テトラで座って寝てた若者がテトラから落ちかけたので自分は堤防に上がり背にして座る。
風が出てきて寒くなりウィンドウブレーカー着てもう一度寝ようかとしたけど何か気になってエギをなげる。
人もぽろぽろやってきて早起きの烏賊がおらんかな~としゃくってると
ジィ~~~
ドラグが出る~~~


廃番のお気に入りの餌木が
足2本食われました
とりあえず2杯はゲットしたのでヨシ!
後は朝マズメに期待して
夜が明けてあれ?
なんもないんか?
しゃくると重い
藻が掛ったと回収してたら烏賊でした

これで今季2+4+3=9杯
どうにかつ抜けしたいですね。
釣れない時期が長くてあと2週間で何杯獲れるか
頑張ります!
ではまた~
今夜は1年振りの徹夜釣行に臨みます。
金曜日仕事終わって帰宅
即刻で風呂入って晩飯食べ6時半には出発
目標の19:30には少し遅れたが車も近くに止められてポイントにも入れた。
先端に一人、中程に一人、その間に入れもらう。
当然先行者の方には挨拶して様子を聞いてコミュニケーション取る事は忘れません。
このひと言で気持ちよく釣りが出来ますからね。
情報収集や交換も大切です。
既に二人共に釣り上げておられるので早速始めます。
先端側に寄って沖目にフルキャスト!
風波も全く無し、おまけに蒸し暑い。
水面も鏡のように静か
水質も透き通って釣れる気がしない。
でも潮は動いている。
どうかな?
シャクリ上げフォール
ラインが走った!
バシッと合わせて
ジィーーーーーーーー
気持ちええ
とりあえず一杯ゲット!

さあこれから行くよ~
そして

ある意味本命!
邪道エギ持ってきたけどやっぱりふつうのエギがやりやすい。
夜中に

途中睡魔に襲われたまらず仮眠
この前テトラで座って寝てた若者がテトラから落ちかけたので自分は堤防に上がり背にして座る。
風が出てきて寒くなりウィンドウブレーカー着てもう一度寝ようかとしたけど何か気になってエギをなげる。
人もぽろぽろやってきて早起きの烏賊がおらんかな~としゃくってると
ジィ~~~
ドラグが出る~~~


廃番のお気に入りの餌木が
足2本食われました

とりあえず2杯はゲットしたのでヨシ!
後は朝マズメに期待して
夜が明けてあれ?
なんもないんか?
しゃくると重い
藻が掛ったと回収してたら烏賊でした

これで今季2+4+3=9杯
どうにかつ抜けしたいですね。
釣れない時期が長くてあと2週間で何杯獲れるか
頑張ります!
ではまた~
2022年06月13日
連敗脱出!
前回の記事で6連敗
へこみまくりです。
長門の釣友やFacebookの情報でやっとでかい群れが入ってきたと。
その釣友はスカリが沈むぐらい釣れて一旦家に持ち帰り2回戦したと。
驚きの17杯!
いやいや釣りすぎでしょう。
それは大事じゃと金曜日半ドンで仕事揚がっておこぼれが無いかと行ってきました。
いつもの烏賊漁港です。
16:00着で既に二人います。
先端の一等地は既に一人いるので手前のこれまた人気の釣り座に入ります。
先行者に聞くと一杯は釣れたよと
午前中は爆釣だったようで午後はおとなしめで閑散としてます。
まあ夕マヅメに期待してるので我慢です。
風も波も無く非常に釣りやすい。
逆に不安になります。
そろそろかな?
先端の先行者が揚げた!
次は俺じゃ!
キャストして底取って2段シャクリを大きく
トン!
ロッドに叩く中りが!
軽くロッドを立てる。
ジィー
ドラグがでる!
合わせを入れる!
さらにドラグでる!
ちょっと緩め過ぎた。
ドラグ締めて寄せる。

1.4㎏の♀アオリ
これなら2㎏上の♂もおるはずじゃ!
追尾なかったので残念
そろそろ夕マズメなので来てもいいはず。
エギチェンジしてフルキャスト!
着底してスラック取り大きく2回しゃくる
トン
ジーーーーーーーー
ドラグが出る~~~~~
気持ちええええええ~~~~
追い合わせ入れてゆっくり寄せていきます。
ネットイン!
今度も追尾なし!

♂だけどもう少しサイズアップしてほしい。
夕マズメも終わりだいぶん暗くなってきた。
先端の先行者が帰り支度してる。
釣れんのか?
どうでしたと声かけて聞くと4杯釣ったと
そのあとに入って2投目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おるじゃん!
彼はあまり飛ばしてなかったので手付かずのポイントが残ってた。

ここまで全てDUELのパタパタで釣ってる。
今夜はKが効かない。Kは動きが静かなのでアピールが足りない。
かなり活性が高い個体が多いようなのでハイアピールできる餌木がいい。
もう廃番となったエギ王JPが好きだったな。
ダートは要らん。跳ね上げがリアクションバイトを誘うので活性が高い奴には効く!
3,4投毎に餌木をチェンジしてるのですれにくいと思うが。
そして 21:00過ぎた

このオスで疲れて納竿
今夜はすべて良型で満足しました。
ただ2kg越えが出なかったのが悔しいですね。
午前中は7,8杯出たらしいが残念です。
これでなんとか今季6杯
いまだに釣れていない人もいるのでそれよりはマシだが。
そして日曜日も2:30に起きて4時入りしましたが釣れませんでした。
今シーズンは厳しくですね。
一応7月3日で終了と決めてますからあと3回週末があります。
連敗しないように頑張ります!
ではまた~
へこみまくりです。
長門の釣友やFacebookの情報でやっとでかい群れが入ってきたと。
その釣友はスカリが沈むぐらい釣れて一旦家に持ち帰り2回戦したと。
驚きの17杯!
いやいや釣りすぎでしょう。
それは大事じゃと金曜日半ドンで仕事揚がっておこぼれが無いかと行ってきました。
いつもの烏賊漁港です。
16:00着で既に二人います。
先端の一等地は既に一人いるので手前のこれまた人気の釣り座に入ります。
先行者に聞くと一杯は釣れたよと
午前中は爆釣だったようで午後はおとなしめで閑散としてます。
まあ夕マヅメに期待してるので我慢です。
風も波も無く非常に釣りやすい。
逆に不安になります。
そろそろかな?
先端の先行者が揚げた!
次は俺じゃ!
キャストして底取って2段シャクリを大きく
トン!
ロッドに叩く中りが!
軽くロッドを立てる。
ジィー
ドラグがでる!
合わせを入れる!
さらにドラグでる!
ちょっと緩め過ぎた。
ドラグ締めて寄せる。

1.4㎏の♀アオリ
これなら2㎏上の♂もおるはずじゃ!
追尾なかったので残念
そろそろ夕マズメなので来てもいいはず。
エギチェンジしてフルキャスト!
着底してスラック取り大きく2回しゃくる
トン
ジーーーーーーーー
ドラグが出る~~~~~
気持ちええええええ~~~~
追い合わせ入れてゆっくり寄せていきます。
ネットイン!
今度も追尾なし!

♂だけどもう少しサイズアップしてほしい。
夕マズメも終わりだいぶん暗くなってきた。
先端の先行者が帰り支度してる。
釣れんのか?
どうでしたと声かけて聞くと4杯釣ったと
そのあとに入って2投目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おるじゃん!
彼はあまり飛ばしてなかったので手付かずのポイントが残ってた。

ここまで全てDUELのパタパタで釣ってる。
今夜はKが効かない。Kは動きが静かなのでアピールが足りない。
かなり活性が高い個体が多いようなのでハイアピールできる餌木がいい。
もう廃番となったエギ王JPが好きだったな。
ダートは要らん。跳ね上げがリアクションバイトを誘うので活性が高い奴には効く!
3,4投毎に餌木をチェンジしてるのですれにくいと思うが。
そして 21:00過ぎた

このオスで疲れて納竿
今夜はすべて良型で満足しました。
ただ2kg越えが出なかったのが悔しいですね。
午前中は7,8杯出たらしいが残念です。
これでなんとか今季6杯
いまだに釣れていない人もいるのでそれよりはマシだが。
そして日曜日も2:30に起きて4時入りしましたが釣れませんでした。
今シーズンは厳しくですね。
一応7月3日で終了と決めてますからあと3回週末があります。
連敗しないように頑張ります!
ではまた~
2022年06月06日
何故釣れん?
お久しぶりです
いつもこのフレーズからですが
まじで今年は烏賊が釣れんですね
GW明けからひと月近くなります
前回の記事の後半があったので
あの後仮眠を取って朝マヅメの第2ラウンドに挑みました
すでに車が2台止まってます
まあ仕方ない
1台は知り合いですね
釣り場につくとよいポイントに彼らが入っているのでその手前でやります
ごちゃごちゃ話しながら明け方を迎え異常無し!
風が気になるができなくはない
それよりは潮が動かない
居ない事は無いはずだけどな~
激渋釣果が言われる今シーズンの春アオリだけどここまで釣れんとは…
丁寧に沖の藻場の際を探る
僅かに違和感
ロッドを立てる
乗った!
少し走ったけどすぐに寄って来た
コマイな~
追尾無し
気を効かせて知り合いがネットインしてくれた

これで今シーズンは2杯目
彼らはまだアオリの姿を拝んでないらしい
すまんな…
その後9:00頃までやったが全く釣れる気がしないので納竿
その後も休日には通いまた有給を取ってまでエギを投げてましたが釣れません
雨の日曜日朝テレビを見てるとLINEが来た
二杯のアオリの写真が送られて来た
挑発的な奴
売られた喧嘩は買わんにゃいけん!
雨の中しばきに行って来た
コテンパンに返り討ちにあった(T-T)
もうエギング止めようかな
いつもこのフレーズからですが
まじで今年は烏賊が釣れんですね
GW明けからひと月近くなります
前回の記事の後半があったので
あの後仮眠を取って朝マヅメの第2ラウンドに挑みました
すでに車が2台止まってます
まあ仕方ない
1台は知り合いですね
釣り場につくとよいポイントに彼らが入っているのでその手前でやります
ごちゃごちゃ話しながら明け方を迎え異常無し!
風が気になるができなくはない
それよりは潮が動かない
居ない事は無いはずだけどな~
激渋釣果が言われる今シーズンの春アオリだけどここまで釣れんとは…
丁寧に沖の藻場の際を探る
僅かに違和感
ロッドを立てる
乗った!
少し走ったけどすぐに寄って来た
コマイな~
追尾無し
気を効かせて知り合いがネットインしてくれた

これで今シーズンは2杯目
彼らはまだアオリの姿を拝んでないらしい
すまんな…
その後9:00頃までやったが全く釣れる気がしないので納竿
その後も休日には通いまた有給を取ってまでエギを投げてましたが釣れません
雨の日曜日朝テレビを見てるとLINEが来た
二杯のアオリの写真が送られて来た
挑発的な奴
売られた喧嘩は買わんにゃいけん!
雨の中しばきに行って来た
コテンパンに返り討ちにあった(T-T)
もうエギング止めようかな
2022年05月15日
今年もやっと春が来ました~
GWに腰をかばいながら二日間エギを投げてきましたが、3個ロストで終わってしまいました(T-T)
明けて8日の日曜日は瓦そば漁港へ行きましたが異常ありませんでした(T-T)
ひとり1.3㎏揚げてました。
そして14日土曜日、橋渡って島へ
例年なら早かったらもう釣れるかもと調査兼ねて
駐車場へ着くと何やら数人が車の周りで集まってる。
今からか?帰るのか?
近づくと
見たような奴らが
会社の同僚達でした。
朝マヅメからやってるが全く釣れんと
疲れたけ帰ると
今なら投げ放題だよって言うんでベスポジ入れたので投げ倒しました!
3時半干潮でユウマヅメは潮が良く動きそうな時間
18:00~19:00が多分釣れると踏んで気合入れてましたが何事も無く暗くなってきました。
でも月が出て来たので望みはある!
エギをシルエットの出る下地の付いた奴に替える。
月夜はあえて蛍光エギ投げる事もあります。
普通は赤テープと言いますよね。
たから定石通り赤テープ投げたら高切れしてしまいました(T-T)
それで代わりにエギ王Kスケスケキャンディを投げたら
春が来ました~
潮止まり2時間前良く潮が効いてました。
最初のしゃくり上げの後ドリフトさせて潮に乗せて流してるとラインがススス~
ロッドのティップがツツツと持って行かれる。
スイープに合わせロッドを立てる。
グッと乗った!
ドラグが出る!
お! これはそこそこサイズじゃな
周りの人もお!来ましたね~と見てくる。
これが気持ちええんよね~
ファーストダッシュは終わって後は寄せるだけ
GW中も1回掛けたけどバラしたので今度はバラせん。
慎重に寄せて無事ネットイン!

いや~長かった。
この冬は本当に長かった。
烏賊は春が来たけど鯵の春は来なかった(T-T)
これから北浦、長門も本格的に春烏賊が釣れだします。
少しづつですが更新していこうと思います。
ではまた~
明けて8日の日曜日は瓦そば漁港へ行きましたが異常ありませんでした(T-T)
ひとり1.3㎏揚げてました。
そして14日土曜日、橋渡って島へ
例年なら早かったらもう釣れるかもと調査兼ねて
駐車場へ着くと何やら数人が車の周りで集まってる。
今からか?帰るのか?
近づくと
見たような奴らが
会社の同僚達でした。
朝マヅメからやってるが全く釣れんと
疲れたけ帰ると
今なら投げ放題だよって言うんでベスポジ入れたので投げ倒しました!
3時半干潮でユウマヅメは潮が良く動きそうな時間
18:00~19:00が多分釣れると踏んで気合入れてましたが何事も無く暗くなってきました。
でも月が出て来たので望みはある!
エギをシルエットの出る下地の付いた奴に替える。
月夜はあえて蛍光エギ投げる事もあります。
普通は赤テープと言いますよね。
たから定石通り赤テープ投げたら高切れしてしまいました(T-T)
それで代わりにエギ王Kスケスケキャンディを投げたら
春が来ました~
潮止まり2時間前良く潮が効いてました。
最初のしゃくり上げの後ドリフトさせて潮に乗せて流してるとラインがススス~
ロッドのティップがツツツと持って行かれる。
スイープに合わせロッドを立てる。
グッと乗った!
ドラグが出る!
お! これはそこそこサイズじゃな
周りの人もお!来ましたね~と見てくる。
これが気持ちええんよね~
ファーストダッシュは終わって後は寄せるだけ
GW中も1回掛けたけどバラしたので今度はバラせん。
慎重に寄せて無事ネットイン!

いや~長かった。
この冬は本当に長かった。
烏賊は春が来たけど鯵の春は来なかった(T-T)
これから北浦、長門も本格的に春烏賊が釣れだします。
少しづつですが更新していこうと思います。
ではまた~