2017年02月12日
ヤリング&メバリング
雪予報が和らぎ晴れ間も出てきたので散髪終わって山陰へヤリイカ行ってきました。
夕マズメ狙いと場所取り兼ねて早めの4時半にポイントにイン
5mの西風の予報ですがポイントは東に向いた西風に強い漁港なので風の影響はほとんどありません。
先行者は誰も居ない
が・・・
いいポイントにクーラーが?
先日いいアオリを獲った少し離れた所に釣り座を構えます。
風は気にならないがうねりが残ってるのでエギが揉まれてアタリが解りにくい。
しゃくってるとクーラーの持ち主のおじさんがやってきて声掛けてきた。
宇部から来た人で昨日雪で来れ無くて同じく早めに来たらしい。
20~30分駄弁って時間つぶし
日も山に落ち海が陰った頃餌巻きスッテに替えて早速1杯目がきました。

まあまあサイズの♂です
が、いつものごとく後が続かないよね。
でもおチビちゃんが

暗くなってくると一組やってきて先端に入った。
その後しばらくアタリが無い・・・・今夜もこれだけ?それはマズイ
やがて釣り友の釣りサミットで活躍中の「エギング初心者カズ」さんがやってきた。
お連れは釣りサミットつながりの「Teo」さんらしいが会ってないのでまた次回にでも。
彼らが来て若干アタリが出だしてぽつぽつ追加して


ぐーふーはこの日2尾釣りました。
ガルプ汁に漬けたササミは人気なんです。

途中泣きたくなるほど雪が降ってきた。
テトラって座ると冷たいんですよね。
我慢できず車の座布団を持ち込み座って釣りしましたよ。
その座布団も雪でまみれて大変でした。
もう少し快適にテトラの釣りができるように改良が必要です。
ヒップガードはかっこ悪いし。
ゴム座布団でも作りますか(笑)
潮も満潮で止まりテトラも辛くなってきたのでヤリングはここで終了
30分位移動してメバリングします。
座フィッシングも久しぶり、でもシルバーシートを積んでなかったのでクーラーで代用
このポイントは潮がないと釣りができないのでやっても1時間
どうしてもメバルが食べたかったのでマイクロ以外はキープです(^▽^;)

やっぱり鯵に比べ小さくても引きが強いですね。引きのわりに小さいのでちょっと残念ですが・・・・
何とか煮付けにできるサイズを獲って丁度ラインブレイクしていいい引き際なんで納竿しました。

♂と思ってましたがすべて♀だったようです
卵を持ってたみたい。

大きくて16cm小さい奴で13cm
これ以下はさすがにお帰り頂きました。
風雪でかなり厳しい釣りでしたがボウズはなかったので良しです(笑)
来週はたぶん用事があるので行けませんがチャンスあれば頑張ります。
ではまた~
夕マズメ狙いと場所取り兼ねて早めの4時半にポイントにイン
5mの西風の予報ですがポイントは東に向いた西風に強い漁港なので風の影響はほとんどありません。
先行者は誰も居ない
が・・・
いいポイントにクーラーが?
先日いいアオリを獲った少し離れた所に釣り座を構えます。
風は気にならないがうねりが残ってるのでエギが揉まれてアタリが解りにくい。
しゃくってるとクーラーの持ち主のおじさんがやってきて声掛けてきた。
宇部から来た人で昨日雪で来れ無くて同じく早めに来たらしい。
20~30分駄弁って時間つぶし
日も山に落ち海が陰った頃餌巻きスッテに替えて早速1杯目がきました。

まあまあサイズの♂です
が、いつものごとく後が続かないよね。
でもおチビちゃんが

暗くなってくると一組やってきて先端に入った。
その後しばらくアタリが無い・・・・今夜もこれだけ?それはマズイ
やがて釣り友の釣りサミットで活躍中の「エギング初心者カズ」さんがやってきた。
お連れは釣りサミットつながりの「Teo」さんらしいが会ってないのでまた次回にでも。
彼らが来て若干アタリが出だしてぽつぽつ追加して


ぐーふーはこの日2尾釣りました。
ガルプ汁に漬けたササミは人気なんです。

途中泣きたくなるほど雪が降ってきた。
テトラって座ると冷たいんですよね。
我慢できず車の座布団を持ち込み座って釣りしましたよ。
その座布団も雪でまみれて大変でした。
もう少し快適にテトラの釣りができるように改良が必要です。
ヒップガードはかっこ悪いし。
ゴム座布団でも作りますか(笑)
潮も満潮で止まりテトラも辛くなってきたのでヤリングはここで終了
30分位移動してメバリングします。
座フィッシングも久しぶり、でもシルバーシートを積んでなかったのでクーラーで代用
このポイントは潮がないと釣りができないのでやっても1時間
どうしてもメバルが食べたかったのでマイクロ以外はキープです(^▽^;)

やっぱり鯵に比べ小さくても引きが強いですね。引きのわりに小さいのでちょっと残念ですが・・・・
何とか煮付けにできるサイズを獲って丁度ラインブレイクしていいい引き際なんで納竿しました。

♂と思ってましたがすべて♀だったようです
卵を持ってたみたい。

大きくて16cm小さい奴で13cm
これ以下はさすがにお帰り頂きました。
風雪でかなり厳しい釣りでしたがボウズはなかったので良しです(笑)
来週はたぶん用事があるので行けませんがチャンスあれば頑張ります。
ではまた~
2017年02月05日
ヤリイカの外道でキロ越えアオリ!
かなりのご無沙汰です。<(_ _)>
ヤリイカも今回で5回目?
平日釣行も三度行ってます。
幸い坊主は無いので良しでしょうか?
今日は土曜日なので早めに場所とりで入りますが既に車が7台
どうにか若者の横に入れてもらいました。
夕マヅメに右隣の若者がヤリイカ揚げました。
エギから餌巻きエギに替えて奴を待ちます。
・・・・
なぜじゃ?
次が来ん・・・・
薄暗くなってヘッドライトを準備、ついでにおにぎり1個腹に入れ仕切りなおします。
フラッシュライトでエギを蓄光させて沖にフルキャスト!
カウント60 完全に底に落とし大きくしゃくり
カウント20 ラインスラッグ取って2度目のしゃくり
・・・・・・ん? 重い?
グググ・・・・
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
デカいよ~~~~
これはアオリちゃんだね~
それも春サイズ!!!!
沖で浮かせてブシュ~~と墨を吐く
ギュイ~~ン ジェット噴射気持ちええ~~~
寄せてきて気が付いた!
タモが無かった(´;ω;`)ウゥゥ
左隣の兄ちゃんに聞いたら持ってない。
ヤリイカ釣りに来てタモ持ってくる人は余程の慎重派しかいないでしょう。
オヤジも前々回までは持って来てたが邪魔なんで車に置いたまま。
幸いこの日は凪で微風だったのでテトラの下まで降りてハンドランディングするしかない。
左の兄ちゃんがロッドを持ってくれたのでエギを掴み持ち上げる。
予想以上に重いので身切れしないか心配でしたがこの際一気に!
デカい!
一旦安全な場所へおろしカンナを再度掛けてテトラから堤防の上へ置くと墨を大噴射!

帰って水抜いて軽量すると
1.2kg ありました!
ほぼ春烏賊です。
秋に片手も釣れんかったのに年明けてすでに4杯釣ってます。
解らんもんですね~
この後粘ってヤリの女子を1杯追加して烏賊は終了
魚が食べたいので場所替えて狙いますが

チーメバの妊婦さん

ちびガッシーの妊婦さん
2尾ともお帰り頂き本日は納竿しました。
また次回ヤリイカ狙いで行ってきます。
鯵も欲しいけど・・・・
ではまた~
ヤリイカも今回で5回目?
平日釣行も三度行ってます。
幸い坊主は無いので良しでしょうか?
今日は土曜日なので早めに場所とりで入りますが既に車が7台
どうにか若者の横に入れてもらいました。
夕マヅメに右隣の若者がヤリイカ揚げました。
エギから餌巻きエギに替えて奴を待ちます。
・・・・
なぜじゃ?
次が来ん・・・・
薄暗くなってヘッドライトを準備、ついでにおにぎり1個腹に入れ仕切りなおします。
フラッシュライトでエギを蓄光させて沖にフルキャスト!
カウント60 完全に底に落とし大きくしゃくり
カウント20 ラインスラッグ取って2度目のしゃくり
・・・・・・ん? 重い?
グググ・・・・
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
デカいよ~~~~
これはアオリちゃんだね~
それも春サイズ!!!!
沖で浮かせてブシュ~~と墨を吐く
ギュイ~~ン ジェット噴射気持ちええ~~~
寄せてきて気が付いた!
タモが無かった(´;ω;`)ウゥゥ
左隣の兄ちゃんに聞いたら持ってない。
ヤリイカ釣りに来てタモ持ってくる人は余程の慎重派しかいないでしょう。
オヤジも前々回までは持って来てたが邪魔なんで車に置いたまま。
幸いこの日は凪で微風だったのでテトラの下まで降りてハンドランディングするしかない。
左の兄ちゃんがロッドを持ってくれたのでエギを掴み持ち上げる。
予想以上に重いので身切れしないか心配でしたがこの際一気に!
デカい!
一旦安全な場所へおろしカンナを再度掛けてテトラから堤防の上へ置くと墨を大噴射!

帰って水抜いて軽量すると
1.2kg ありました!
ほぼ春烏賊です。
秋に片手も釣れんかったのに年明けてすでに4杯釣ってます。
解らんもんですね~
この後粘ってヤリの女子を1杯追加して烏賊は終了
魚が食べたいので場所替えて狙いますが

チーメバの妊婦さん

ちびガッシーの妊婦さん
2尾ともお帰り頂き本日は納竿しました。
また次回ヤリイカ狙いで行ってきます。
鯵も欲しいけど・・・・
ではまた~