ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やまG

2020年10月05日

やっぱりアジングは楽しい♪

放置プレイから2カ月ご無沙汰しております。

9月半ばよりアジングシーズンインしてぼちぼち行ってましたが何故か二桁行かない?

レガーメの感度は抜群なので掛けるのが楽しい~

スキッドウォール56ではぼけてた感覚が明確に感じます。

もう下手なロッド使えんですね。

もう一つ気になるのがNEWスラム61です。

今まだテスト中のようですが出たら是非振ってみたいロッドですね。


さて最近の状況ですが何処も同じようにコロナに乗っかり釣禁や駐禁が増えて来ました。

今まで黙認して来たのが幸いでしたが余りにも目に余るばかちんがいるので仕方ないのでしょう。

昨日も夕マヅメの明るい時間に堂々と立入禁止区域に入っている馬鹿者が2人、早速見つけた漁師が船で乗り付け注意してた。

しぶしぶ帰って行ったが夜中また入ってた。

まあどうもならん奴はおるもんです。

いつものホームへ14時過ぎにイン

年配の餌師夫婦と駄弁って時間つぶし

そこへ某釣具店のメバルやアオリのトーナメントに参戦してる親子アングラー一家がやって来た。

近くに来たので〇〇君釣れるか?

あっ!

オヤジの事を覚えてたようで

今日はシーズン初めてですと

いろいろ話してるとそろそろ人が来たので早よ行かんと場所取られるぞ!

慌てて弟と波止の中央へ陣を構えた。

餌師の夫婦がぽつぽつ揚げ始めた。

入ってきたね~


自作のタングステンJHにダイワのアジングビーム3.5in、鰺の糸0.5号ロッドはレガーメ至限

大物が掛かっても全く問題ないタックルセッティングです




先日同じポイントで釣り上げた魚です。

初めましてなので調べると

ヨコスジフエダイという魚だそうです。



こいつは30近くありましたが全く安心でした。

流石に抜き上げは怖かったのでタモ入れしましたが・・・・・



順調に揚げてると〇〇君のお父さんが来てどうですかと声かけてきたのでそこでやればと良い立ち位置を教えたがなぜか彼は釣れん


確実に餌師の餌の煙幕の中に落とし込めるのに?

餌師が釣って揚げた後に打ち込めば入れパクのはずが・・・・

レンジはコロコロ変わるのでそれを探るのが面白いのだが

結局お父さんは何も釣れず終了

二人の息子はソコソコ釣ってたようで奥さんもズーボみたい

オヤジはベスポジ譲らなければ30は行ってたはず



26~21が18尾

満足とは言えませんがソコソコは楽しめました。

もうすぐ鰺より旨いムツが来るはずなので頑張って通います

ではまた~




  

Posted by やまG at 22:00Comments(0)アジ