2021年09月12日
2021秋鯵パート3 朝マヅメ
前日のイサキの勢いがそのまま続く訳ないよね
コンビニでカップ麺買って腹ごしらえしてそのまま仮眠
以外と冷えて寒さで目が覚めた
さすがにパンツとシャツじゃ寒いわな
3:00起きの予定が2:30に
着替えてコンビニでトイレ行ってホットコーヒーと水買って釣り場に向かう
やはり足場の良い波止は3人組が抑えてる
マッタリするには良いがガチでやるのでやはりテトラでしょ!
ジシイには膝に来るのできついんですよ
3:00にインして2時間は待ち
今朝はエギンガー一人
アジンガー一人
餌師二人のみ
全然少ない
昨日のようにやらかしたか?
少し明るくなってきた
鯵が来た
今朝のペースはどんなかな?
3尾目はそこそこ引くぞ!
えぃ!と抜き上げ
お!尺行ったか?
その後1尾追加
相変わらず短い時合い


ギリ尺鯵でした
ティクトのニューロッドも何とか鱗付け出来たかな
尺鯵も抜けるのでそこそこパワーもあるので安心
近場のエギングポイントへ移動

15分投げて終了~
満足した釣行でした
予定外に大物が釣れたのでクーラーにぶち曲げたイサキが心配ですが
速う帰ろ~
ではまた~
コンビニでカップ麺買って腹ごしらえしてそのまま仮眠
以外と冷えて寒さで目が覚めた
さすがにパンツとシャツじゃ寒いわな
3:00起きの予定が2:30に
着替えてコンビニでトイレ行ってホットコーヒーと水買って釣り場に向かう
やはり足場の良い波止は3人組が抑えてる
マッタリするには良いがガチでやるのでやはりテトラでしょ!
ジシイには膝に来るのできついんですよ
3:00にインして2時間は待ち
今朝はエギンガー一人
アジンガー一人
餌師二人のみ
全然少ない
昨日のようにやらかしたか?
少し明るくなってきた
鯵が来た
今朝のペースはどんなかな?
3尾目はそこそこ引くぞ!
えぃ!と抜き上げ
お!尺行ったか?
その後1尾追加
相変わらず短い時合い


ギリ尺鯵でした
ティクトのニューロッドも何とか鱗付け出来たかな
尺鯵も抜けるのでそこそこパワーもあるので安心
近場のエギングポイントへ移動

15分投げて終了~
満足した釣行でした
予定外に大物が釣れたのでクーラーにぶち曲げたイサキが心配ですが
速う帰ろ~
ではまた~
2021年09月12日
2021秋鯵パート2 ユウマヅメの部
バッカンがイサキで一杯なのでとりあえずイサキは車のクーラーへイン
夕マヅメ鯵の部へ
経験上夕マヅメの方が朝マヅメよりは長い
日も傾き暑さが和らいだ
鯵の当たりはぽつぽつあるが相変わらず型がコマイ
人は何人かやってくる
ほぼアオリの新子狙い
2号、2.5号なんか投げて面白いかね?
2.5は2本持ってるがヤリイカ用
アオリはやらん事は無いが釣れれば良いな位
やるなら10月に入って型が上がってからかな?
それよりは釣り物がたくさんあるのでそっちのが楽しい
さて 鯵は当たりが減ってきた
ふと灯りのある方を見ると
パシャパシャとベイト気が
テトラを移動してそこら辺を探ると
鯵とは違う少し重量感のある当たり
型が上がったか?
抜き上げると
ムツではないですか!
早くもクロムツが来ました
抜き上げてぶら下げたままもたもたしてるとプチ~
鋭い歯にリーダーを切られセルフリリース
サヨナラ~
ムツが要ることが解ったらまた気合が入る
でもね、こいつなかなか釣れんのよ
パターン掴むと簡単なんだけど
ラインブレイクにやられ2尾のみ

血の海で見えんけども
鯵が12 ムツが2で鯵の部はおしまい
すっかり日が暮れて本格的にナイトゲームの時間ですがここは全く釣れん
これにて納竿
また朝マヅメやるので一旦休憩に入ります
ではまた~
夕マヅメ鯵の部へ
経験上夕マヅメの方が朝マヅメよりは長い
日も傾き暑さが和らいだ
鯵の当たりはぽつぽつあるが相変わらず型がコマイ
人は何人かやってくる
ほぼアオリの新子狙い
2号、2.5号なんか投げて面白いかね?
2.5は2本持ってるがヤリイカ用
アオリはやらん事は無いが釣れれば良いな位
やるなら10月に入って型が上がってからかな?
それよりは釣り物がたくさんあるのでそっちのが楽しい
さて 鯵は当たりが減ってきた
ふと灯りのある方を見ると
パシャパシャとベイト気が
テトラを移動してそこら辺を探ると
鯵とは違う少し重量感のある当たり
型が上がったか?
抜き上げると
ムツではないですか!
早くもクロムツが来ました
抜き上げてぶら下げたままもたもたしてるとプチ~
鋭い歯にリーダーを切られセルフリリース
サヨナラ~
ムツが要ることが解ったらまた気合が入る
でもね、こいつなかなか釣れんのよ
パターン掴むと簡単なんだけど
ラインブレイクにやられ2尾のみ

血の海で見えんけども
鯵が12 ムツが2で鯵の部はおしまい
すっかり日が暮れて本格的にナイトゲームの時間ですがここは全く釣れん
これにて納竿
また朝マヅメやるので一旦休憩に入ります
ではまた~
2021年09月12日
2021秋鯵パート2
調子に乗って行って来ました。
土曜日15:00現着
誰もおらん
やっぱ早いよね~
高い足場の良い波止で様子見
釣れん
一人来た
話しながらやるがダメ!
やはり俺にはテトラが似合うのか?
仕方無しで斜めテトラでやる
何やら水面下でパシャパシャ
ベイトが入ってる
1.6gでちょい遠投
ガツ と当たり
何じゃ?
デカい!
やば!
シバスか?
寄って来た
ん?
違う
これは釣りたかった奴じゃ!
こいつの為にスピンテール買ってpe1.5買って用意してたがまさかここで
テトラに入られる!
プチ~
やらかした!
やっぱ無理よね
俄然やる気MAX!
リーダー1.5号に組み替えリベンジ
来た!
今度こそ!
さっきよりデカい!
鋭いツッコミでぶち切れた!
鯵の糸0.35じゃ無理か…
走ってエギングロッド取りに行き再度リベンジ
よし来た!
これなら勝てる!
難なくネットイン
やっぱタモは要るね
ベイトは3.5インチと同じサイズのイワシ
さっきJHに刺さったからこれなら釣れる
メタルジクやスピンテールに反応しない
狭い港内なんでそんなの投げれんけど
フッキングが甘くバラしたけど計3尾ゲット!

まさかのイサキで癒やされた~
アジングロッドでラインさえ太いしたら獲れると確信した
次回PE組んでやっちゃろ!
あ~面白かった~
これだから秋は忙しいよね~
ではまた~
ユウマヅメ鯵に続くよ
土曜日15:00現着
誰もおらん
やっぱ早いよね~
高い足場の良い波止で様子見
釣れん
一人来た
話しながらやるがダメ!
やはり俺にはテトラが似合うのか?
仕方無しで斜めテトラでやる
何やら水面下でパシャパシャ
ベイトが入ってる
1.6gでちょい遠投
ガツ と当たり
何じゃ?
デカい!
やば!
シバスか?
寄って来た
ん?
違う
これは釣りたかった奴じゃ!
こいつの為にスピンテール買ってpe1.5買って用意してたがまさかここで
テトラに入られる!
プチ~
やらかした!
やっぱ無理よね
俄然やる気MAX!
リーダー1.5号に組み替えリベンジ
来た!
今度こそ!
さっきよりデカい!
鋭いツッコミでぶち切れた!
鯵の糸0.35じゃ無理か…
走ってエギングロッド取りに行き再度リベンジ
よし来た!
これなら勝てる!
難なくネットイン
やっぱタモは要るね
ベイトは3.5インチと同じサイズのイワシ
さっきJHに刺さったからこれなら釣れる
メタルジクやスピンテールに反応しない
狭い港内なんでそんなの投げれんけど
フッキングが甘くバラしたけど計3尾ゲット!

まさかのイサキで癒やされた~
アジングロッドでラインさえ太いしたら獲れると確信した
次回PE組んでやっちゃろ!
あ~面白かった~
これだから秋は忙しいよね~
ではまた~
ユウマヅメ鯵に続くよ
2021年09月11日
2021秋鯵始まりました
月一更新でスミマセン(^-^;
ワクチン接種以後ほぼ毎週行ってますよ。
お盆は雨ばかりだったので何とか二回行ったかな?
撃沈しましたが(TOT)
さて9月に入ってようやく普段の釣りが出来る感じになったので早起きして行って来ました。
到着が4:30
既に車多数
港内も電気浮きが何個もぷかぷかと
やばい!もう釣れだしてる!
時間でなく時期が始まってる感じです。
それと近くの漁港が釣禁になって人が流れてきてる感じでもある。
どうにか斜めテトラに入れてバッカンに水汲み座を構える。
毎度だがこのスタイルどうにかならんかね?
なぜマヅメしか釣れんのやろ。
今朝は何とか入れたがひと月後は夜通し場所取りせんと無理
もう少し楽に釣りをしたいのは俺だけじゃないと思うが。
愚痴ってもどうにもならんが愚痴らせてくれ~
まず自作タングステンJHの1.6gにダイワのアジングビーム3.5インチで
30分近く投げてようやく
何かが突くが乗らん
リグを軽く1.3gで1.5インチのオキアミカラーで
ようやく一尾
その後続くが
終わりも早い!
15分で終了~

20型が5尾だけ(TOT)
まだまだこれから~
ではまた~
ワクチン接種以後ほぼ毎週行ってますよ。
お盆は雨ばかりだったので何とか二回行ったかな?
撃沈しましたが(TOT)
さて9月に入ってようやく普段の釣りが出来る感じになったので早起きして行って来ました。
到着が4:30
既に車多数
港内も電気浮きが何個もぷかぷかと
やばい!もう釣れだしてる!
時間でなく時期が始まってる感じです。
それと近くの漁港が釣禁になって人が流れてきてる感じでもある。
どうにか斜めテトラに入れてバッカンに水汲み座を構える。
毎度だがこのスタイルどうにかならんかね?
なぜマヅメしか釣れんのやろ。
今朝は何とか入れたがひと月後は夜通し場所取りせんと無理
もう少し楽に釣りをしたいのは俺だけじゃないと思うが。
愚痴ってもどうにもならんが愚痴らせてくれ~
まず自作タングステンJHの1.6gにダイワのアジングビーム3.5インチで
30分近く投げてようやく
何かが突くが乗らん
リグを軽く1.3gで1.5インチのオキアミカラーで
ようやく一尾
その後続くが
終わりも早い!
15分で終了~

20型が5尾だけ(TOT)
まだまだこれから~
ではまた~