2015年08月24日
バースデーアジング
23日は51回目の誕生日でした。
お祝いに単独で大島へアジングに行ってきました(ーー;)
先週、娘と入ったポイントへ直行。
現着が6時過ぎ。
最近は暑いんで3時頃出るゆっくりスタートです。
高速道を防府西から徳山東間のみ市街地をワープするルートを使ってます。
高速って早いようで遠回りしてるので意外と燃料食って効率が悪いんですよね。
おまけに高速料金掛かるので結構痛いんですよ。
まあ片道150km走って釣りに行くこと自体どうかと・・・・野暮な話はここまで
この日の潮は小潮で満潮が午後8時頃、夕マズメは下げでなぜこんな日に来たのか?
予想通り8時半までは全くの無音状態で9時前からぼちぼちと釣れ始め10時過ぎには作業になってきた。
ではみんなは釣った魚はどうするのかな?
大抵の人はバッカンに水汲んでそのままポイか?はたまたクーラーに氷入れてポイか?
どうでもいいが折角釣った魚じゃけ美味しく頂かんとね。
ちなみにオヤジはこうやってます。
バッカンに海水を汲みその中に500mlのペットボトル氷を突っ込んでます。
氷を直接入れると海水が薄まりますがペットボトル氷は解けても海水は薄まりません。
ペットボトル氷が解ければまた新しいペットボトル氷と交換すれば大丈夫。
夏は500mlのペットボトル氷を10本ぐらい持っていきます。
他に900ml1本、1L1本
クーラーは25L、17L、9Lの3個もっていきます。
25Lはほぼ食料や飲み物、17Lはペットボトル氷専用、9Lは鯵を海水氷用です。
氷が無くなったら100円自販機で買います。
解けた氷は手洗ったりできるんでなかなか使えますよ。
神さんに鯵の色が悪いと言われたんでね。
やっぱ美味しく頂きたいじゃないですか。
ペット氷やってみては?
ただ冷凍庫の中に余裕があればですけど・・・・
さてお得意の脱線記事になりましたがもう1件
これはアジ師匠のライト氏がやってるんですがこれをしないとアジは食べれない。
いやこれが本当の鯵の味なんですよ。
毎度画が無いんで申し訳ないです。今度頑張って写真撮ってみます。
とりあえず文章で説明しますね。
釣ったばかりの鯵って暴れますから魚はさみ等で掴んでも〆にくいです。
でも頑張って掴みます。
掴んだらまず鯵の脳を刺して脳死させます。
刺すのは100均等で売ってるたこ焼き返しがステンレスなので錆びないですよ。
これを〆具とします。
〆具を鯵の目と目の間、いわゆる眉間に4,5センチぐらい刺します。
少し硬いですがグッと差し込んでください。
オヤジは〆具の先端を砥石で研いでサクッとさせるようにしてます。
刺さりが悪いと逆に力が入りすぎてケガのもとになるからね。
するとビクビク~っとして昇天します。
これで脳は死んだので暴れず首切りがやりやすくなりなります。
鯵は腹を上にして掴みそのままバッカンの中でハサミで首を切り10秒程度血抜きします。
ポイントはハサミで切った部分をそのままハサミで広げつつしゃぶしゃぶするとよく血が抜けます。
脳死状態ですが心臓はまだ動いてますので血は抜けやすいと思ってます。
(あくまでも素人の考えですからはっきりとわかりません)
この作業がしっかりできていないと帰って神さんに怒られます。
「おとーさん!血が残っちょるよ~」
そんな時はソッコーでごめんなさいと謝ってください。
このひと手間を惜しむと美味しい鯵が台無しになりますから。
ですから1尾の手間が結構かかるんです。
釣りあげて次にキャストするまではっきりと計ってませんが1分は掛かると思います。
これまでの過程をまとめます。
1.ペットボトル氷を用意する。なるべく大目に。余ったら捨てれば軽くなります。
2.水汲みバッカンに半分程度海水を入れペット氷を1本入れます。
3.釣れたら脳を刺して動きを止め首切りします。
4.時間を掛け血抜きはしっかりしゃぶしゃぶします。
5.ペット氷が解けたら新しい凍ったペット氷を入れて常に冷たい状態をキープします。
6.納竿後は新しく海水を汲んでペット氷を数本入れキンキンに冷えた新鮮な海水を作りその中にしっかり〆た鯵さんを入れて帰ります。
氷が足りないときは自販機や釣具屋で購入してください。
今時期は鮮度が落ちやすいですから是非実践してください。
家族の喜ぶ顔が見たければひと手間かける価値はありますよ。
近いうちに画像入れるようにしたいですがなんせこのオヤジですからテキトーに待ってってね。
で、釣果ですが。
18:00~2:00 ポイントAで Max24 計24尾

これで辞める予定でしたが先日の不完全釣行で煮え切れず。

ポイントBで2時間残業し 7尾追加で目標の30尾超えで納竿しました。
ポイントBの方が型が良かったのは想定内でした。
ここはライト氏が37型を揚げたPなんで期待はしてましたが近頃はイマイチです。
某釣具店の情報では某所で45型が揚がったとか?
居るところには居るんでしょうが・・・・・?
おかっぱり~ずのアングラーには信憑性が・・・・
今回の単独釣行はオヤジの意地が活力でした。
鯵の漬けが旨すぎて

なめろうが食べたくてお願いしました。

神さんに感謝です。だから期待に応えるようにやってるんですよ~
また次回ね~
お祝いに単独で大島へアジングに行ってきました(ーー;)
先週、娘と入ったポイントへ直行。
現着が6時過ぎ。
最近は暑いんで3時頃出るゆっくりスタートです。
高速道を防府西から徳山東間のみ市街地をワープするルートを使ってます。
高速って早いようで遠回りしてるので意外と燃料食って効率が悪いんですよね。
おまけに高速料金掛かるので結構痛いんですよ。
まあ片道150km走って釣りに行くこと自体どうかと・・・・野暮な話はここまで
この日の潮は小潮で満潮が午後8時頃、夕マズメは下げでなぜこんな日に来たのか?
予想通り8時半までは全くの無音状態で9時前からぼちぼちと釣れ始め10時過ぎには作業になってきた。
ではみんなは釣った魚はどうするのかな?
大抵の人はバッカンに水汲んでそのままポイか?はたまたクーラーに氷入れてポイか?
どうでもいいが折角釣った魚じゃけ美味しく頂かんとね。
ちなみにオヤジはこうやってます。
バッカンに海水を汲みその中に500mlのペットボトル氷を突っ込んでます。
氷を直接入れると海水が薄まりますがペットボトル氷は解けても海水は薄まりません。
ペットボトル氷が解ければまた新しいペットボトル氷と交換すれば大丈夫。
夏は500mlのペットボトル氷を10本ぐらい持っていきます。
他に900ml1本、1L1本
クーラーは25L、17L、9Lの3個もっていきます。
25Lはほぼ食料や飲み物、17Lはペットボトル氷専用、9Lは鯵を海水氷用です。
氷が無くなったら100円自販機で買います。
解けた氷は手洗ったりできるんでなかなか使えますよ。
神さんに鯵の色が悪いと言われたんでね。
やっぱ美味しく頂きたいじゃないですか。
ペット氷やってみては?
ただ冷凍庫の中に余裕があればですけど・・・・
さてお得意の脱線記事になりましたがもう1件
これはアジ師匠のライト氏がやってるんですがこれをしないとアジは食べれない。
いやこれが本当の鯵の味なんですよ。
毎度画が無いんで申し訳ないです。今度頑張って写真撮ってみます。
とりあえず文章で説明しますね。
釣ったばかりの鯵って暴れますから魚はさみ等で掴んでも〆にくいです。
でも頑張って掴みます。
掴んだらまず鯵の脳を刺して脳死させます。
刺すのは100均等で売ってるたこ焼き返しがステンレスなので錆びないですよ。
これを〆具とします。
〆具を鯵の目と目の間、いわゆる眉間に4,5センチぐらい刺します。
少し硬いですがグッと差し込んでください。
オヤジは〆具の先端を砥石で研いでサクッとさせるようにしてます。
刺さりが悪いと逆に力が入りすぎてケガのもとになるからね。
するとビクビク~っとして昇天します。
これで脳は死んだので暴れず首切りがやりやすくなりなります。
鯵は腹を上にして掴みそのままバッカンの中でハサミで首を切り10秒程度血抜きします。
ポイントはハサミで切った部分をそのままハサミで広げつつしゃぶしゃぶするとよく血が抜けます。
脳死状態ですが心臓はまだ動いてますので血は抜けやすいと思ってます。
(あくまでも素人の考えですからはっきりとわかりません)
この作業がしっかりできていないと帰って神さんに怒られます。
「おとーさん!血が残っちょるよ~」
そんな時はソッコーでごめんなさいと謝ってください。
このひと手間を惜しむと美味しい鯵が台無しになりますから。
ですから1尾の手間が結構かかるんです。
釣りあげて次にキャストするまではっきりと計ってませんが1分は掛かると思います。
これまでの過程をまとめます。
1.ペットボトル氷を用意する。なるべく大目に。余ったら捨てれば軽くなります。
2.水汲みバッカンに半分程度海水を入れペット氷を1本入れます。
3.釣れたら脳を刺して動きを止め首切りします。
4.時間を掛け血抜きはしっかりしゃぶしゃぶします。
5.ペット氷が解けたら新しい凍ったペット氷を入れて常に冷たい状態をキープします。
6.納竿後は新しく海水を汲んでペット氷を数本入れキンキンに冷えた新鮮な海水を作りその中にしっかり〆た鯵さんを入れて帰ります。
氷が足りないときは自販機や釣具屋で購入してください。
今時期は鮮度が落ちやすいですから是非実践してください。
家族の喜ぶ顔が見たければひと手間かける価値はありますよ。
近いうちに画像入れるようにしたいですがなんせこのオヤジですからテキトーに待ってってね。
で、釣果ですが。
18:00~2:00 ポイントAで Max24 計24尾

これで辞める予定でしたが先日の不完全釣行で煮え切れず。

ポイントBで2時間残業し 7尾追加で目標の30尾超えで納竿しました。
ポイントBの方が型が良かったのは想定内でした。
ここはライト氏が37型を揚げたPなんで期待はしてましたが近頃はイマイチです。
某釣具店の情報では某所で45型が揚がったとか?
居るところには居るんでしょうが・・・・・?
おかっぱり~ずのアングラーには信憑性が・・・・
今回の単独釣行はオヤジの意地が活力でした。
鯵の漬けが旨すぎて

なめろうが食べたくてお願いしました。

神さんに感謝です。だから期待に応えるようにやってるんですよ~
また次回ね~
2015年08月16日
父娘アジング
大島へアジングに行ってきました。
今回は24歳の娘と一緒です。
アジングやってみたいと言うんでね。
去年の秋は彼氏と3人でエギングに行ったんですがサッパリでした。
小さい頃は何処行くにもすぐについてくるお父さん子でしたが今頃はさっぱりです。
土曜日午後3時出発し5時半過ぎポイントに到着
お盆休みも後半なので意外と空いてました。
本命ポイントにもすんなりと入れました。
6時前に釣り開始して8時半過ぎてもアジは釣れない・・・・
ファーストヒットは娘に!
良い型のベラでしたが要らんと言うんでリリース
その後しばらくしてオヤジにアジがヒット!
そろそろ来たよ~って娘も俄然やる気が出てきましたがイマイチアタリが解らんようで・・・・
そりゃそうだ!夏鯵は特に何とも言えんアタリなのでビギナーには厳しいかも?
横でオヤジがポンポン釣るんで 「なんで釣れるん?」って
「そりゃ~年季が違わ~や。お前と一緒やったらいけんじゃろ?」
手取り足取りでキャストの仕方、ロッドの持ち方、アクションの付け方、アタリの取り方etc.
試行錯誤し何とか1尾釣らせて一安心
それからはポツリポツリ釣れて

Max24cm 計30尾 の釣果でした。
メバルは娘が釣ったんでおまけです。
彼女他に2尾メバルをリリースしてます。
ベラも釣ってます。
アジは10尾以上釣ったと言うんでもしかしたらオヤジと同じ数釣ったかも?
初アジングでこの釣果とは・・・・・恐るべし
楽しかったとすごく満足してたので親としてはうれしい限りです。
でもね娘との何十年ぶりのお出かけでホントに満足したのはオヤジの方でした。
今回は24歳の娘と一緒です。
アジングやってみたいと言うんでね。
去年の秋は彼氏と3人でエギングに行ったんですがサッパリでした。
小さい頃は何処行くにもすぐについてくるお父さん子でしたが今頃はさっぱりです。
土曜日午後3時出発し5時半過ぎポイントに到着
お盆休みも後半なので意外と空いてました。
本命ポイントにもすんなりと入れました。
6時前に釣り開始して8時半過ぎてもアジは釣れない・・・・
ファーストヒットは娘に!
良い型のベラでしたが要らんと言うんでリリース
その後しばらくしてオヤジにアジがヒット!
そろそろ来たよ~って娘も俄然やる気が出てきましたがイマイチアタリが解らんようで・・・・
そりゃそうだ!夏鯵は特に何とも言えんアタリなのでビギナーには厳しいかも?
横でオヤジがポンポン釣るんで 「なんで釣れるん?」って
「そりゃ~年季が違わ~や。お前と一緒やったらいけんじゃろ?」
手取り足取りでキャストの仕方、ロッドの持ち方、アクションの付け方、アタリの取り方etc.
試行錯誤し何とか1尾釣らせて一安心
それからはポツリポツリ釣れて

Max24cm 計30尾 の釣果でした。
メバルは娘が釣ったんでおまけです。
彼女他に2尾メバルをリリースしてます。
ベラも釣ってます。
アジは10尾以上釣ったと言うんでもしかしたらオヤジと同じ数釣ったかも?
初アジングでこの釣果とは・・・・・恐るべし
楽しかったとすごく満足してたので親としてはうれしい限りです。
でもね娘との何十年ぶりのお出かけでホントに満足したのはオヤジの方でした。
2015年08月14日
馬鹿な奴
5,000円券の使い道はこれ

注)14ステラは5,000円では買えません

右についてる34のリールバランサー
これって新しくなったんやね。
先っちょが太くなってる。
旧タイプと比べると一目瞭然

右が旧タイプ
今まではダイワ用シマノ用と2種類のスカートがついてましたがこれがなくなり
スカートが回すと上下に動き両社対応型になってる!進化してますな~
で、何気に2台の14ステラが・・・・
あはは~誕生日なんで買っちゃいました~ 調子に乗ったバカオヤジです(>_<)
無論一人じゃ大変なんで皆の衆にちょっとおねだりしてあとは神さんに月々ローンで返済
C2000Sノーマルギアとハイギアですがハンドル取ったら全くわからん。
ハイギアのハンドルは嫌味なゴールドで地味なオヤジには合わんのでソッコーで取り替え

やっぱリブレはええわ~
これ店員曰く限定モデルらしく1個たまたま残ってたんでラッキーだった。
盆休みもあと2日明日は娘と大島へアジングデート
昨日はライト氏とエル君らがいい思いをしたらしく期待できそう!
でも2週間前は前日爆釣で翌日は2,3尾の始末
同じパターンにならないといいけど・・・・・
2015年08月13日
ついてるぞ!!
タイムリーな記事が書けないオヤジです(泣)
先日のポイント夏の陣で

5000円当たった~( ☆∀☆)
氷結の缶チューハイは2回当たったし
最近は小さいラッキーが続いてる。
あとが怖いなぁ~
運を使い果たした感があるが御盆釣行はどうなるか?
さてとこれの使い道は…
またアップします。
先日のポイント夏の陣で

5000円当たった~( ☆∀☆)
氷結の缶チューハイは2回当たったし
最近は小さいラッキーが続いてる。
あとが怖いなぁ~
運を使い果たした感があるが御盆釣行はどうなるか?
さてとこれの使い道は…
またアップします。