ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やまG

2018年12月17日

暴風雨のアジング

金曜日の仕事終わって風呂入って晩御飯食べてスタートしました。

まずはそろそろメバルが恋しくなってきたので様子見に

某漁港でメバルとガッシーゲットして


  
鯵漁港へ向かいます。

さすがに24:00回ったので誰も居ません。

昔は釣れてたので夜中でも人が居たんですがね。

とりあえず場所取りでバッカンに水汲んでテトラに置きます。

仮眠取りに車に戻り寝袋に入ってうとうとし始めたら風の音がひどく車まで揺れてます。

バッカンが飛ばされないか気になって見に行くとテトラ付近でヘッドライトの灯りが見えます。

え?人が来てる。

挨拶して様子を聞くと中鯵が釣れますよと

三投で三匹釣れたと。

かなり入ってますね。

一旦戻り寝袋に入りましたがやはり気になって防寒着着てました(^_^;)

先行者はコンスタントに揚がってますがオヤジの前はイマイチ活性が悪くぽつぽつしか釣れません。

1:30位から3:30位までやって十数尾

全くあたりがなくなり先行者もスマホをいじりだしたのでオヤジも止めます。

風も少し落ちたので朝マヅメに溜まるであろうポイントにチョイ移動します。

着いて一投目から早速あたりがあり中鯵ゲット

ここでもぽつぽつ拾って朝マヅメのラッシュを待ちます。

腕時計忘れたのですぐに時間を見てませんが多分5:00過ぎでしょう突然重量感のある引きがきました。

1.5lbフロロで抜けるかと持ち上げたら  ブチ

やはり無理でした(T-T)

時合いなのでリグるヒマが無くタックルチェンジしてやります。

今度は2lbフロロで慎重にタモ入れしますがこれが辛い

オートキングフレームの38-350で海面までギリギリで腰越としてなんとか網が浸かる状態です。

尺上鯵は良く引いて寄ってきても丸く円を描いて逃げるので真下に降ろした網に入れるのが指南の業

タモ浸けて取り込みまで2分位掛かるのでメタボな徹夜のオヤジには辛いです。

二回やったらもう面倒なのでまた抜け揚げにチャレンジしますが2lbでも  ブチ

また取り逃がした(T_T)

急いで車に3本目のロッドを取りに行きました。

防風雨で暗い中老眼オヤジにはラインをガイドに通しリーダーを結びリグるのはすごく時間が掛かるんです。

今度は2.5lbなので抜けそうですがここは安全にタモリングでなんとか3尾尺上を獲ることができました。

無理しなければもう3尾釣れてました。

結果です












尺上が3尾 中小アジが19尾 合計22尾

なかなか30の壁が高いです。

尺上10尾か合計50尾が今期の目標となりました。

家族には烏賊はまだかと催促されましたので二兎追うことのなりそうです。

ササミの準備をしなければ・・・・

ではまた~
  

Posted by やまG at 23:00Comments(0)

2018年12月06日

鯵祭り2018秋開幕か?

お久しぶりでございます。

相変わらず釣りには行っております。

孫とも遊んでおります。

春はソコソコアオリ釣れましたし夏はマゴチで癒やされ秋は…




今年の秋はアオリイカつれてまてん。

見切り付けて鯵やってます。



秋アオリも終盤ですから鯵にシフトですね。

ではまた~  

Posted by やまG at 12:00Comments(0)