2022年05月15日
今年もやっと春が来ました~
GWに腰をかばいながら二日間エギを投げてきましたが、3個ロストで終わってしまいました(T-T)
明けて8日の日曜日は瓦そば漁港へ行きましたが異常ありませんでした(T-T)
ひとり1.3㎏揚げてました。
そして14日土曜日、橋渡って島へ
例年なら早かったらもう釣れるかもと調査兼ねて
駐車場へ着くと何やら数人が車の周りで集まってる。
今からか?帰るのか?
近づくと
見たような奴らが
会社の同僚達でした。
朝マヅメからやってるが全く釣れんと
疲れたけ帰ると
今なら投げ放題だよって言うんでベスポジ入れたので投げ倒しました!
3時半干潮でユウマヅメは潮が良く動きそうな時間
18:00~19:00が多分釣れると踏んで気合入れてましたが何事も無く暗くなってきました。
でも月が出て来たので望みはある!
エギをシルエットの出る下地の付いた奴に替える。
月夜はあえて蛍光エギ投げる事もあります。
普通は赤テープと言いますよね。
たから定石通り赤テープ投げたら高切れしてしまいました(T-T)
それで代わりにエギ王Kスケスケキャンディを投げたら
春が来ました~
潮止まり2時間前良く潮が効いてました。
最初のしゃくり上げの後ドリフトさせて潮に乗せて流してるとラインがススス~
ロッドのティップがツツツと持って行かれる。
スイープに合わせロッドを立てる。
グッと乗った!
ドラグが出る!
お! これはそこそこサイズじゃな
周りの人もお!来ましたね~と見てくる。
これが気持ちええんよね~
ファーストダッシュは終わって後は寄せるだけ
GW中も1回掛けたけどバラしたので今度はバラせん。
慎重に寄せて無事ネットイン!

いや~長かった。
この冬は本当に長かった。
烏賊は春が来たけど鯵の春は来なかった(T-T)
これから北浦、長門も本格的に春烏賊が釣れだします。
少しづつですが更新していこうと思います。
ではまた~
明けて8日の日曜日は瓦そば漁港へ行きましたが異常ありませんでした(T-T)
ひとり1.3㎏揚げてました。
そして14日土曜日、橋渡って島へ
例年なら早かったらもう釣れるかもと調査兼ねて
駐車場へ着くと何やら数人が車の周りで集まってる。
今からか?帰るのか?
近づくと
見たような奴らが
会社の同僚達でした。
朝マヅメからやってるが全く釣れんと
疲れたけ帰ると
今なら投げ放題だよって言うんでベスポジ入れたので投げ倒しました!
3時半干潮でユウマヅメは潮が良く動きそうな時間
18:00~19:00が多分釣れると踏んで気合入れてましたが何事も無く暗くなってきました。
でも月が出て来たので望みはある!
エギをシルエットの出る下地の付いた奴に替える。
月夜はあえて蛍光エギ投げる事もあります。
普通は赤テープと言いますよね。
たから定石通り赤テープ投げたら高切れしてしまいました(T-T)
それで代わりにエギ王Kスケスケキャンディを投げたら
春が来ました~
潮止まり2時間前良く潮が効いてました。
最初のしゃくり上げの後ドリフトさせて潮に乗せて流してるとラインがススス~
ロッドのティップがツツツと持って行かれる。
スイープに合わせロッドを立てる。
グッと乗った!
ドラグが出る!
お! これはそこそこサイズじゃな
周りの人もお!来ましたね~と見てくる。
これが気持ちええんよね~
ファーストダッシュは終わって後は寄せるだけ
GW中も1回掛けたけどバラしたので今度はバラせん。
慎重に寄せて無事ネットイン!

いや~長かった。
この冬は本当に長かった。
烏賊は春が来たけど鯵の春は来なかった(T-T)
これから北浦、長門も本格的に春烏賊が釣れだします。
少しづつですが更新していこうと思います。
ではまた~
Posted by やまG at 00:07│Comments(0)
│イカ