2023年01月20日
マヅメアジング厳しい~
最近チョンボが多いオヤジです。
先日釣り行く前にガソリンが少ないので給油して行きました。
その時カードを財布に戻さずズボンのポケットに入れたままでした。
釣り場で気づき防寒着の胸ポケットに入れ替えたのは覚えてました。
昨日ふとカード何処やった?と思い出して探しましたが無い!
あちこち車やらタックルボックスや防寒着、ズボン探して探して半泣きになって諦めました。
こりゃあそこで落としたな。
釣り場が強制的に退去させられるので慌てて片付けて防寒着脱いだりしてたのであの時落とした可能性があると
dカードゴールドで去年かなり買い物したのでクーポンが22,000円分貰えると言うのでこれはつかわんにゃんいけんやろ。
紛失再発行となるとこのクーポンが消える恐れがある。
なにが何でも探さにゃいけんやろ。
それで漁港の組合に落とし物の確認電話をしようとしてたらかみさんからLINEが入ってた。
カードあったよ!
なに~!
即電話
何処あった?
おとうさんが使うカバンのポケットに入ってたよ。
なんで?
全く覚えが無い?
俺って…
まあなにも無くてよかったちゃよかったが解せんな。
こんな摩訶不思議な事がチョイチョイある。
オヤジあるあるじゃね。
今回はかなり焦りました。
皆様も何事も慎重に確実に
お前に言われたくないわ!
さて本題ですが
先日は1/8のユウマヅメに狙い絞って16:00にインしました。
かなりの爆風なのでやりにくい
先行者が大学生二人
その横に入れて貰う
彼らは既に何匹が釣ってる
キャロで中鯵がぽつぽつと釣れるらしい
今日はジク単縛りで来たのでだめだな
若者たちとしばし駄弁って時間潰し
そろそろ辺りも暗くなってきて漁港の灯りも点きだした
周りが騒がしくなってきた
爆風で2gでも流される
4gだと重すぎる
3gで3.5インチのワームを投げる
周りは2インチ程度のショートワームがほとんどだけどオヤジは漢のロングワーム一択
でも全然食ってくるし!
3尾中鯵で尺1
これから~
ん?
爆風が止んだぞ!
チャンス
…
当たりも止んだ
これにて時間切れ
終了~
これと中鯵3尾のみでした
翌日
釣友のO石さんが長いお勤めから帰還され一度行ってみたいと言うので昨日より3時間早くイン
昨年ならベスポジなのだがどうも今期は様子が違う
餌師が既に中鯵を爆釣してもう餌が無くなるので帰ると言うのでその後に入る
キャロで遠投すると小鯵がぽつぽつ釣れる
O石さんが到着
彼も色々試すがお初Pなので根掛かり多発
今は釣れないから底取らなくていいのだが
JHの無駄遣いと解り休憩
日が傾き少し寒くなって来たので車にインナーベストを取りに行ってふと船溜まりの下をみると鯵がうじゃうじゃ居る!
何じゃこれ!
なるほど漁港の中央に潜んでいた鯵がユウマヅメを前に少しづつ動き出したようだ
朝マヅメに入ってきた鯵は昼間外の青物が怖くて外に出れない
鯵は居るけど口を使わん
餌には反応するが型がこまい
でもユウマヅメには腹が減って食いが立つ
そして出て行く
その一瞬を獲る!
結果

尺取れ~ず
くそ~
山口県西部で超有名なデカ鯵ポイントだが行く度に面倒臭い奴らが居るのでもうここには行かぬ!
入れるだけ有り難いがあまりにも周りの奴らが高圧過ぎる
楽しく楽にやりたいな。
先日釣り行く前にガソリンが少ないので給油して行きました。
その時カードを財布に戻さずズボンのポケットに入れたままでした。
釣り場で気づき防寒着の胸ポケットに入れ替えたのは覚えてました。
昨日ふとカード何処やった?と思い出して探しましたが無い!
あちこち車やらタックルボックスや防寒着、ズボン探して探して半泣きになって諦めました。
こりゃあそこで落としたな。
釣り場が強制的に退去させられるので慌てて片付けて防寒着脱いだりしてたのであの時落とした可能性があると
dカードゴールドで去年かなり買い物したのでクーポンが22,000円分貰えると言うのでこれはつかわんにゃんいけんやろ。
紛失再発行となるとこのクーポンが消える恐れがある。
なにが何でも探さにゃいけんやろ。
それで漁港の組合に落とし物の確認電話をしようとしてたらかみさんからLINEが入ってた。
カードあったよ!
なに~!
即電話
何処あった?
おとうさんが使うカバンのポケットに入ってたよ。
なんで?
全く覚えが無い?
俺って…
まあなにも無くてよかったちゃよかったが解せんな。
こんな摩訶不思議な事がチョイチョイある。
オヤジあるあるじゃね。
今回はかなり焦りました。
皆様も何事も慎重に確実に
お前に言われたくないわ!
さて本題ですが
先日は1/8のユウマヅメに狙い絞って16:00にインしました。
かなりの爆風なのでやりにくい
先行者が大学生二人
その横に入れて貰う
彼らは既に何匹が釣ってる
キャロで中鯵がぽつぽつと釣れるらしい
今日はジク単縛りで来たのでだめだな
若者たちとしばし駄弁って時間潰し
そろそろ辺りも暗くなってきて漁港の灯りも点きだした
周りが騒がしくなってきた
爆風で2gでも流される
4gだと重すぎる
3gで3.5インチのワームを投げる
周りは2インチ程度のショートワームがほとんどだけどオヤジは漢のロングワーム一択
でも全然食ってくるし!
3尾中鯵で尺1
これから~
ん?
爆風が止んだぞ!
チャンス
…
当たりも止んだ
これにて時間切れ
終了~

翌日
釣友のO石さんが長いお勤めから帰還され一度行ってみたいと言うので昨日より3時間早くイン
昨年ならベスポジなのだがどうも今期は様子が違う
餌師が既に中鯵を爆釣してもう餌が無くなるので帰ると言うのでその後に入る
キャロで遠投すると小鯵がぽつぽつ釣れる
O石さんが到着
彼も色々試すがお初Pなので根掛かり多発
今は釣れないから底取らなくていいのだが
JHの無駄遣いと解り休憩
日が傾き少し寒くなって来たので車にインナーベストを取りに行ってふと船溜まりの下をみると鯵がうじゃうじゃ居る!
何じゃこれ!
なるほど漁港の中央に潜んでいた鯵がユウマヅメを前に少しづつ動き出したようだ
朝マヅメに入ってきた鯵は昼間外の青物が怖くて外に出れない
鯵は居るけど口を使わん
餌には反応するが型がこまい
でもユウマヅメには腹が減って食いが立つ
そして出て行く
その一瞬を獲る!
結果

尺取れ~ず
くそ~
山口県西部で超有名なデカ鯵ポイントだが行く度に面倒臭い奴らが居るのでもうここには行かぬ!
入れるだけ有り難いがあまりにも周りの奴らが高圧過ぎる
楽しく楽にやりたいな。
2023年01月17日
2023初釣り
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
実は投稿したつもりでしたがしてませんでした
のでとりあえず1/2の初釣りの記事をそのまま投稿します<(_ _)>
我が家は12月は大掃除を分割してやるのでほぼ釣りに行けません
タイミング合えばちょっとだけ行きます
メバルを少し釣りに行きましたが
不完全燃焼なので年明けの初釣りに期待して
鯵情報を少し聞いていたので毎年恒例の2日初釣りに賭けます!
釣具屋で聞いても釣友に聞いても今鯵が釣れてるのはここだけだと
デカ鯵有名ポイントですが時間制限があるんでなかなか厳しいかも
家を出て4時過ぎに到着
早いともう釣れてるはず
餌釣り師が三人入ってるが二人帰った
もう一人も おかしい釣れんと帰って行った
しめしめチャンスじゃ!
周りは豆鯵がぽつぽつ釣れてる
タイムリミットまであと15分
と、奴が突然やってきた!
2gのJHをフルキャスト
カウントしてるとグン!
引ったくる!
お~久しぶりの手応えじゃ!
走る走る!
エステル0.5号なので全く問題無くゴリ巻き
ブチ抜く
まあまあの鯵
手尺で25
周りも釣れだした
すかさずキャスト
フォールさしてチョンチョンとアクションすると
ツン、グイ~ン
気持ちええ~
これはさっきよりマシじゃね?
写真撮る暇無いのでありませんがまあ尺超えてます。
ヨシヨシ 次行こう!
キャスト!
ガツ!
バチッ
ウソ~切れた~
こんな時間無いのにやれんでな!
もう一本にチェンジしてキャスト
来た~!
バチッ
切れた~
ウソやん!
これは0.35なのでちょっと細いが何故ですか?
予備も切れて焦るわ焦るわ
0.5号の方を復活させる
ガイド抜け出るしヘッドライト持って来て無かったので暗くてみえんし
老眼鏡掛けてどうにか通した
かなりのタイムロスした
やばい時間が無い!
隣のお兄さんが今日は持って帰らんので鯵要りますかと言うので遠慮なく頂きました
お兄さんに鯵を3匹と鯖を3匹貰いました
鯖要るんですか?と聞かれたけど天ぷらしたら旨いんよ
今度やってみますと
ドタバタと15分ラッシュを乗り越えて
終わってみれば尺鯵3匹に計11匹
鯖が4匹いました
もらい物もあるけどね
マヅメのラッシュはアホでも釣れるので面白く無いけど久しぶりの引きを楽しめたので良かった~
何匹かラインをブチ切られたので悔しいけどまあまあの奴がおるんが解った
機会を見てやっつけちゃる!

ではまた~
この後は2回行ってますので近々アップします<(_ _)>
本年もよろしくお願いします
実は投稿したつもりでしたがしてませんでした
のでとりあえず1/2の初釣りの記事をそのまま投稿します<(_ _)>
我が家は12月は大掃除を分割してやるのでほぼ釣りに行けません
タイミング合えばちょっとだけ行きます
メバルを少し釣りに行きましたが
不完全燃焼なので年明けの初釣りに期待して
鯵情報を少し聞いていたので毎年恒例の2日初釣りに賭けます!
釣具屋で聞いても釣友に聞いても今鯵が釣れてるのはここだけだと
デカ鯵有名ポイントですが時間制限があるんでなかなか厳しいかも
家を出て4時過ぎに到着
早いともう釣れてるはず
餌釣り師が三人入ってるが二人帰った
もう一人も おかしい釣れんと帰って行った
しめしめチャンスじゃ!
周りは豆鯵がぽつぽつ釣れてる
タイムリミットまであと15分
と、奴が突然やってきた!
2gのJHをフルキャスト
カウントしてるとグン!
引ったくる!
お~久しぶりの手応えじゃ!
走る走る!
エステル0.5号なので全く問題無くゴリ巻き
ブチ抜く
まあまあの鯵
手尺で25
周りも釣れだした
すかさずキャスト
フォールさしてチョンチョンとアクションすると
ツン、グイ~ン
気持ちええ~
これはさっきよりマシじゃね?
写真撮る暇無いのでありませんがまあ尺超えてます。
ヨシヨシ 次行こう!
キャスト!
ガツ!
バチッ
ウソ~切れた~
こんな時間無いのにやれんでな!
もう一本にチェンジしてキャスト
来た~!
バチッ
切れた~
ウソやん!
これは0.35なのでちょっと細いが何故ですか?
予備も切れて焦るわ焦るわ
0.5号の方を復活させる
ガイド抜け出るしヘッドライト持って来て無かったので暗くてみえんし
老眼鏡掛けてどうにか通した
かなりのタイムロスした
やばい時間が無い!
隣のお兄さんが今日は持って帰らんので鯵要りますかと言うので遠慮なく頂きました
お兄さんに鯵を3匹と鯖を3匹貰いました
鯖要るんですか?と聞かれたけど天ぷらしたら旨いんよ
今度やってみますと
ドタバタと15分ラッシュを乗り越えて
終わってみれば尺鯵3匹に計11匹
鯖が4匹いました
もらい物もあるけどね
マヅメのラッシュはアホでも釣れるので面白く無いけど久しぶりの引きを楽しめたので良かった~
何匹かラインをブチ切られたので悔しいけどまあまあの奴がおるんが解った
機会を見てやっつけちゃる!

ではまた~
この後は2回行ってますので近々アップします<(_ _)>
2022年01月23日
毎回上手くは行かんねん(笑)
夜中の地震にはビビりました。
釣りから帰って風呂入って頭洗ってたらスマホがなんか言ってる。
「地震です!強い揺れに注意して下さい!」

ん?なんやろ?
ちょっと揺れてる。
強く揺れてる!
やばい!
俺裸やし!
どうしよう、どうしよう
あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)
何秒間揺れたかわからんけど怖かった~
すぐボイラーのスイッチ切って即効で上がりテレビ付けた
この辺震度4
揺れたはずやわ
皆さん大丈夫でしたか?
地震対策して下さいね。
うちは家具やら倒れたらやばい奴は金具で固定してます。
釣りの方は
先週の爆釣に味を占めて金曜日仕事終わってそのまま直行しました。
波は先週と同じ時化てる。
時間が遅かった。
頑張っても到着は18:30
先行者3名
聞くと釣れてますと
しかしもう夕マヅメは終わりかけ
急いで構えるが釣れん
そうこうしてる間に完全に抜けた感じ
少し移動して何とか一尾キープ
そして沈黙
今夜は先週と違う
ジグ単からスプリットへリグ替えて沖を狙う
当たる!
しかし豆鯵
うねりが港内に入って来て意外に流れが出てる
鯵の付き場を予想してキャスト
流れに乗せて~~
クィと 小さな当たり
やっぱ居ったね
でも24型
今日は当たりも少ないが型もコマイ
明らかに群れが違う
港内をぐるぐる回ってるのだろう当たりが止まる
一時するとまた当たる
かなり効率がわるい
豆鯵も混じるのでなおさら
こりゃ付き場探さんにゃいかんな?
タックルボックスとバッカン持って港内をランガン
一通り投げて結局最初のポイントが1番当たる
ポツリポツリ釣れるけど仕事終わりなので疲れて丁度根掛かりしてラインブレイク
これにて終了~

気が付いたらシゴされてました(^-^;
悔しいのでまた行っちゃる!
ではまた~
釣りから帰って風呂入って頭洗ってたらスマホがなんか言ってる。
「地震です!強い揺れに注意して下さい!」

ん?なんやろ?
ちょっと揺れてる。
強く揺れてる!
やばい!
俺裸やし!
どうしよう、どうしよう
あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)
何秒間揺れたかわからんけど怖かった~
すぐボイラーのスイッチ切って即効で上がりテレビ付けた
この辺震度4
揺れたはずやわ
皆さん大丈夫でしたか?
地震対策して下さいね。
うちは家具やら倒れたらやばい奴は金具で固定してます。
釣りの方は
先週の爆釣に味を占めて金曜日仕事終わってそのまま直行しました。
波は先週と同じ時化てる。
時間が遅かった。
頑張っても到着は18:30
先行者3名
聞くと釣れてますと
しかしもう夕マヅメは終わりかけ
急いで構えるが釣れん
そうこうしてる間に完全に抜けた感じ
少し移動して何とか一尾キープ
そして沈黙
今夜は先週と違う
ジグ単からスプリットへリグ替えて沖を狙う
当たる!
しかし豆鯵
うねりが港内に入って来て意外に流れが出てる
鯵の付き場を予想してキャスト
流れに乗せて~~
クィと 小さな当たり
やっぱ居ったね
でも24型
今日は当たりも少ないが型もコマイ
明らかに群れが違う
港内をぐるぐる回ってるのだろう当たりが止まる
一時するとまた当たる
かなり効率がわるい
豆鯵も混じるのでなおさら
こりゃ付き場探さんにゃいかんな?
タックルボックスとバッカン持って港内をランガン
一通り投げて結局最初のポイントが1番当たる
ポツリポツリ釣れるけど仕事終わりなので疲れて丁度根掛かりしてラインブレイク
これにて終了~

気が付いたらシゴされてました(^-^;
悔しいのでまた行っちゃる!
ではまた~
2022年01月15日
鯵天国のち地獄
二人目の孫が生まれたんですがどうも心臓の具合が悪く出生して二日後に大学病院へ入院しました。
病院から検査の話があるので来てくれと娘と行ってきました。
軽い先天性の心疾患と言われた。
今後は定期的に通院して様子を見ると
成長につれ良くなるか悪くなるかは解らんらしい。
こればかりはどうしようもない。
でもジイジはもう一人の孫の為漁に行って来た!
初釣りのポイントに15:30にイン
釣り人5人
やられた~
でも釣れてない
意外にうねりがあり魚が入ってないようだ。
30分程度投げてポイント移動か
ん?
もしかしたら湾内に入ってる?
やはりいた
しかし遠い
自分の立ち位置からは厳しい
とりあえず一尾は釣れた
後が続かん
ん~
あそこなら入ってるかも!
夕マヅメのゴールデンタイムに移動
多分粘っても釣れんと読んだ
車で10分移動
先行者二人
手前で様子見でキャスト!
いきなり釣れた!
やっぱりおるわ!
そしていきなりライントラブル(>_<)
かなりロスタイムした
投げるとすぐ釣れる
またトラブル(T-T)
またロスタイム
でもワーム丸呑み

外すのに手前かかるし
10数尾釣って夕マヅメが終わる
釣れんようになった
なら漁港の出口付近か?
三角テトラに立つ
灯りもあるし居るはず
キャスト!
やっぱりおるわ!
これから釣れ続ける
投げる
釣れる
投げる
巻く
釣れる
投げる
落とす
巻く
釣れる
投げる
落とす
誘う
釣れる
この繰り返し
永遠に釣れると思った!
パターンは解ったので後はどうすれば釣れないかを探る
意外に立ての動きは釣れににくい
あとワームはピンテールが反応は良かった
ティクトのブリリアントはイマイチ食わん
お気に入りのダイワの3.5インチのグローが反応良し
なんぼ釣れたか解らんけどバッカンが一杯になってきた
車にクーラー取りに行って帰る途中
何故か躓いて転んだ
とっさに左手ついたら運悪く

親指が出血し痺れて痛い
何投かして何尾釣ったがリールが巻けん
これにて終了~


久しぶりに爆釣した!
尺鯵こそ出なかったが飽きるほど鯵釣ったので満足した
これからはヤリイカじゃね
ではまた~
病院から検査の話があるので来てくれと娘と行ってきました。
軽い先天性の心疾患と言われた。
今後は定期的に通院して様子を見ると
成長につれ良くなるか悪くなるかは解らんらしい。
こればかりはどうしようもない。
でもジイジはもう一人の孫の為漁に行って来た!
初釣りのポイントに15:30にイン
釣り人5人
やられた~
でも釣れてない
意外にうねりがあり魚が入ってないようだ。
30分程度投げてポイント移動か
ん?
もしかしたら湾内に入ってる?
やはりいた
しかし遠い
自分の立ち位置からは厳しい
とりあえず一尾は釣れた
後が続かん
ん~
あそこなら入ってるかも!
夕マヅメのゴールデンタイムに移動
多分粘っても釣れんと読んだ
車で10分移動
先行者二人
手前で様子見でキャスト!
いきなり釣れた!
やっぱりおるわ!
そしていきなりライントラブル(>_<)
かなりロスタイムした
投げるとすぐ釣れる
またトラブル(T-T)
またロスタイム
でもワーム丸呑み

外すのに手前かかるし
10数尾釣って夕マヅメが終わる
釣れんようになった
なら漁港の出口付近か?
三角テトラに立つ
灯りもあるし居るはず
キャスト!
やっぱりおるわ!
これから釣れ続ける
投げる
釣れる
投げる
巻く
釣れる
投げる
落とす
巻く
釣れる
投げる
落とす
誘う
釣れる
この繰り返し
永遠に釣れると思った!
パターンは解ったので後はどうすれば釣れないかを探る
意外に立ての動きは釣れににくい
あとワームはピンテールが反応は良かった
ティクトのブリリアントはイマイチ食わん
お気に入りのダイワの3.5インチのグローが反応良し
なんぼ釣れたか解らんけどバッカンが一杯になってきた
車にクーラー取りに行って帰る途中
何故か躓いて転んだ
とっさに左手ついたら運悪く

親指が出血し痺れて痛い
何投かして何尾釣ったがリールが巻けん
これにて終了~


久しぶりに爆釣した!
尺鯵こそ出なかったが飽きるほど鯵釣ったので満足した
これからはヤリイカじゃね
ではまた~
2021年09月12日
2021秋鯵パート3 朝マヅメ
前日のイサキの勢いがそのまま続く訳ないよね
コンビニでカップ麺買って腹ごしらえしてそのまま仮眠
以外と冷えて寒さで目が覚めた
さすがにパンツとシャツじゃ寒いわな
3:00起きの予定が2:30に
着替えてコンビニでトイレ行ってホットコーヒーと水買って釣り場に向かう
やはり足場の良い波止は3人組が抑えてる
マッタリするには良いがガチでやるのでやはりテトラでしょ!
ジシイには膝に来るのできついんですよ
3:00にインして2時間は待ち
今朝はエギンガー一人
アジンガー一人
餌師二人のみ
全然少ない
昨日のようにやらかしたか?
少し明るくなってきた
鯵が来た
今朝のペースはどんなかな?
3尾目はそこそこ引くぞ!
えぃ!と抜き上げ
お!尺行ったか?
その後1尾追加
相変わらず短い時合い


ギリ尺鯵でした
ティクトのニューロッドも何とか鱗付け出来たかな
尺鯵も抜けるのでそこそこパワーもあるので安心
近場のエギングポイントへ移動

15分投げて終了~
満足した釣行でした
予定外に大物が釣れたのでクーラーにぶち曲げたイサキが心配ですが
速う帰ろ~
ではまた~
コンビニでカップ麺買って腹ごしらえしてそのまま仮眠
以外と冷えて寒さで目が覚めた
さすがにパンツとシャツじゃ寒いわな
3:00起きの予定が2:30に
着替えてコンビニでトイレ行ってホットコーヒーと水買って釣り場に向かう
やはり足場の良い波止は3人組が抑えてる
マッタリするには良いがガチでやるのでやはりテトラでしょ!
ジシイには膝に来るのできついんですよ
3:00にインして2時間は待ち
今朝はエギンガー一人
アジンガー一人
餌師二人のみ
全然少ない
昨日のようにやらかしたか?
少し明るくなってきた
鯵が来た
今朝のペースはどんなかな?
3尾目はそこそこ引くぞ!
えぃ!と抜き上げ
お!尺行ったか?
その後1尾追加
相変わらず短い時合い


ギリ尺鯵でした
ティクトのニューロッドも何とか鱗付け出来たかな
尺鯵も抜けるのでそこそこパワーもあるので安心
近場のエギングポイントへ移動

15分投げて終了~
満足した釣行でした
予定外に大物が釣れたのでクーラーにぶち曲げたイサキが心配ですが
速う帰ろ~
ではまた~
2021年09月12日
2021秋鯵パート2 ユウマヅメの部
バッカンがイサキで一杯なのでとりあえずイサキは車のクーラーへイン
夕マヅメ鯵の部へ
経験上夕マヅメの方が朝マヅメよりは長い
日も傾き暑さが和らいだ
鯵の当たりはぽつぽつあるが相変わらず型がコマイ
人は何人かやってくる
ほぼアオリの新子狙い
2号、2.5号なんか投げて面白いかね?
2.5は2本持ってるがヤリイカ用
アオリはやらん事は無いが釣れれば良いな位
やるなら10月に入って型が上がってからかな?
それよりは釣り物がたくさんあるのでそっちのが楽しい
さて 鯵は当たりが減ってきた
ふと灯りのある方を見ると
パシャパシャとベイト気が
テトラを移動してそこら辺を探ると
鯵とは違う少し重量感のある当たり
型が上がったか?
抜き上げると
ムツではないですか!
早くもクロムツが来ました
抜き上げてぶら下げたままもたもたしてるとプチ~
鋭い歯にリーダーを切られセルフリリース
サヨナラ~
ムツが要ることが解ったらまた気合が入る
でもね、こいつなかなか釣れんのよ
パターン掴むと簡単なんだけど
ラインブレイクにやられ2尾のみ

血の海で見えんけども
鯵が12 ムツが2で鯵の部はおしまい
すっかり日が暮れて本格的にナイトゲームの時間ですがここは全く釣れん
これにて納竿
また朝マヅメやるので一旦休憩に入ります
ではまた~
夕マヅメ鯵の部へ
経験上夕マヅメの方が朝マヅメよりは長い
日も傾き暑さが和らいだ
鯵の当たりはぽつぽつあるが相変わらず型がコマイ
人は何人かやってくる
ほぼアオリの新子狙い
2号、2.5号なんか投げて面白いかね?
2.5は2本持ってるがヤリイカ用
アオリはやらん事は無いが釣れれば良いな位
やるなら10月に入って型が上がってからかな?
それよりは釣り物がたくさんあるのでそっちのが楽しい
さて 鯵は当たりが減ってきた
ふと灯りのある方を見ると
パシャパシャとベイト気が
テトラを移動してそこら辺を探ると
鯵とは違う少し重量感のある当たり
型が上がったか?
抜き上げると
ムツではないですか!
早くもクロムツが来ました
抜き上げてぶら下げたままもたもたしてるとプチ~
鋭い歯にリーダーを切られセルフリリース
サヨナラ~
ムツが要ることが解ったらまた気合が入る
でもね、こいつなかなか釣れんのよ
パターン掴むと簡単なんだけど
ラインブレイクにやられ2尾のみ

血の海で見えんけども
鯵が12 ムツが2で鯵の部はおしまい
すっかり日が暮れて本格的にナイトゲームの時間ですがここは全く釣れん
これにて納竿
また朝マヅメやるので一旦休憩に入ります
ではまた~
2021年09月12日
2021秋鯵パート2
調子に乗って行って来ました。
土曜日15:00現着
誰もおらん
やっぱ早いよね~
高い足場の良い波止で様子見
釣れん
一人来た
話しながらやるがダメ!
やはり俺にはテトラが似合うのか?
仕方無しで斜めテトラでやる
何やら水面下でパシャパシャ
ベイトが入ってる
1.6gでちょい遠投
ガツ と当たり
何じゃ?
デカい!
やば!
シバスか?
寄って来た
ん?
違う
これは釣りたかった奴じゃ!
こいつの為にスピンテール買ってpe1.5買って用意してたがまさかここで
テトラに入られる!
プチ~
やらかした!
やっぱ無理よね
俄然やる気MAX!
リーダー1.5号に組み替えリベンジ
来た!
今度こそ!
さっきよりデカい!
鋭いツッコミでぶち切れた!
鯵の糸0.35じゃ無理か…
走ってエギングロッド取りに行き再度リベンジ
よし来た!
これなら勝てる!
難なくネットイン
やっぱタモは要るね
ベイトは3.5インチと同じサイズのイワシ
さっきJHに刺さったからこれなら釣れる
メタルジクやスピンテールに反応しない
狭い港内なんでそんなの投げれんけど
フッキングが甘くバラしたけど計3尾ゲット!

まさかのイサキで癒やされた~
アジングロッドでラインさえ太いしたら獲れると確信した
次回PE組んでやっちゃろ!
あ~面白かった~
これだから秋は忙しいよね~
ではまた~
ユウマヅメ鯵に続くよ
土曜日15:00現着
誰もおらん
やっぱ早いよね~
高い足場の良い波止で様子見
釣れん
一人来た
話しながらやるがダメ!
やはり俺にはテトラが似合うのか?
仕方無しで斜めテトラでやる
何やら水面下でパシャパシャ
ベイトが入ってる
1.6gでちょい遠投
ガツ と当たり
何じゃ?
デカい!
やば!
シバスか?
寄って来た
ん?
違う
これは釣りたかった奴じゃ!
こいつの為にスピンテール買ってpe1.5買って用意してたがまさかここで
テトラに入られる!
プチ~
やらかした!
やっぱ無理よね
俄然やる気MAX!
リーダー1.5号に組み替えリベンジ
来た!
今度こそ!
さっきよりデカい!
鋭いツッコミでぶち切れた!
鯵の糸0.35じゃ無理か…
走ってエギングロッド取りに行き再度リベンジ
よし来た!
これなら勝てる!
難なくネットイン
やっぱタモは要るね
ベイトは3.5インチと同じサイズのイワシ
さっきJHに刺さったからこれなら釣れる
メタルジクやスピンテールに反応しない
狭い港内なんでそんなの投げれんけど
フッキングが甘くバラしたけど計3尾ゲット!

まさかのイサキで癒やされた~
アジングロッドでラインさえ太いしたら獲れると確信した
次回PE組んでやっちゃろ!
あ~面白かった~
これだから秋は忙しいよね~
ではまた~
ユウマヅメ鯵に続くよ
2021年09月11日
2021秋鯵始まりました
月一更新でスミマセン(^-^;
ワクチン接種以後ほぼ毎週行ってますよ。
お盆は雨ばかりだったので何とか二回行ったかな?
撃沈しましたが(TOT)
さて9月に入ってようやく普段の釣りが出来る感じになったので早起きして行って来ました。
到着が4:30
既に車多数
港内も電気浮きが何個もぷかぷかと
やばい!もう釣れだしてる!
時間でなく時期が始まってる感じです。
それと近くの漁港が釣禁になって人が流れてきてる感じでもある。
どうにか斜めテトラに入れてバッカンに水汲み座を構える。
毎度だがこのスタイルどうにかならんかね?
なぜマヅメしか釣れんのやろ。
今朝は何とか入れたがひと月後は夜通し場所取りせんと無理
もう少し楽に釣りをしたいのは俺だけじゃないと思うが。
愚痴ってもどうにもならんが愚痴らせてくれ~
まず自作タングステンJHの1.6gにダイワのアジングビーム3.5インチで
30分近く投げてようやく
何かが突くが乗らん
リグを軽く1.3gで1.5インチのオキアミカラーで
ようやく一尾
その後続くが
終わりも早い!
15分で終了~

20型が5尾だけ(TOT)
まだまだこれから~
ではまた~
ワクチン接種以後ほぼ毎週行ってますよ。
お盆は雨ばかりだったので何とか二回行ったかな?
撃沈しましたが(TOT)
さて9月に入ってようやく普段の釣りが出来る感じになったので早起きして行って来ました。
到着が4:30
既に車多数
港内も電気浮きが何個もぷかぷかと
やばい!もう釣れだしてる!
時間でなく時期が始まってる感じです。
それと近くの漁港が釣禁になって人が流れてきてる感じでもある。
どうにか斜めテトラに入れてバッカンに水汲み座を構える。
毎度だがこのスタイルどうにかならんかね?
なぜマヅメしか釣れんのやろ。
今朝は何とか入れたがひと月後は夜通し場所取りせんと無理
もう少し楽に釣りをしたいのは俺だけじゃないと思うが。
愚痴ってもどうにもならんが愚痴らせてくれ~
まず自作タングステンJHの1.6gにダイワのアジングビーム3.5インチで
30分近く投げてようやく
何かが突くが乗らん
リグを軽く1.3gで1.5インチのオキアミカラーで
ようやく一尾
その後続くが
終わりも早い!
15分で終了~

20型が5尾だけ(TOT)
まだまだこれから~
ではまた~
2020年11月25日
朝マヅメの祭りに参加してきた
3連休はコロナ感染予防で自粛気味でしたがやはり行って来ました。
その前に夜の宴があったのですが無かった事にします・・・・
自分だけ残念な結果でしたので(>_<)
釣友3人と一緒ですが自分が一番年寄りなので流石に付き合えん。
23:00頃までやって朝マヅメの祭りに参加する為移動しました。
夜の宴会場から小一時間走り着きましたが既に結構な台数止まってます。
この時間なら空いてるだろうと高をくくってましたが想定外に多かった。
とりあえず入り口に近い場所に車を止めガラスにシェードを貼り車中泊の準備をします。
今夜は寒いな~~あっ!
寝袋忘れた!
やらかしました!
布団の下に敷くスチロールのマットの補修に気を取られ寝袋を積み忘れてしまった。
普段は防寒着は脱いで下着だけで楽に寝るのですが流石に無理
しっかり防寒着着込んで寝ました。
考えようで朝すぐに出られるのでいいか~
もって来たビールと酎ハイを開けて仮眠
寒くてチョコチョコ目が覚める。
後ろに止めた車で動きが
スマホの時計を見ると4:00
ちと早いか
奴らは5:00前に並ぶと言ってたが?
まあ早めに行って順番待ちもいいか。
性に合わんけど。
カップ味噌汁とサンドイッチを腹に入れ漁港入り口へ
既に3人並んでる!
まだ4:30だよ
ここの漁港は最近ますますうるさくなって6:00前に入るとブチ怒られるみたい。
だからみんなきちんと入り口に並んで待ってる。
俺はパチンコせんけどまるでパチンコ屋の開店待ってる感じ
まあみんな真面目で良いこと
いろいろトラブルがあってこんな感じになったようだけどまだ釣り禁止にならないだけマシ
コロナに託けてあちこち釣り禁止になってるからそれだけは阻止しないといけない。
油谷半島の外海側の漁港をメインにしていたけど昨年一つ釣り禁止になった。
もう一つどうも怪しい感じの漁港もある。
九州もんのばかちんが何かとやらかすので困ったもの。
勘弁して欲しい。
来ても良いけどトラブルだけは止めてくれ!
その土地その漁港のルール、決まりがあるがそれを知らずに好き勝手されては永年通っている真っ当な釣り人はたまったもんじゃない。
してはいけないのはゴミの放置、糞尿の垂れ流し、大声で騒ぐ
これさえ守れば多少は大目に見てくれる。
駐車の仕方もあるが解らなければ誰かに聞け!
とりあえず何処かに止めて他のアングラーに聞けば教えてくれる。
あっまた愚痴が出ました・・・・・
開店までまだ30分
昨夜一緒だった奴らと駄弁ってるとN君が
「Hがあの後腹が減ったとハサミで鰺さばいて海水付けて食ってましたよ」と
(H君は27歳でうちの一番下の娘より若いやつ)
H君「旨かったスよ!」
イカは食ったことあるが鰺をその場で食うとは・・・・
お前は猫か?
そんな馬鹿な奴らとわいわいするのもたまにはいいだろう~
あと5分
そろそろ開店
クーラー担いでバッカン持ってタックルボックス持って準備万端!
先頭の奴が入っていった。
そのあとに二人組が入る
自分は4番手
この調子なら3番人気に入れる!
バチ!ゴト!ガタン!
ん?
わ!まただ!
クーラーに簡易的に付けた肩紐が外れクーラーが落下
中身の氷ペットボトルとお茶のペットボトルが散乱
やらかした~
急いで拾い集めポイントへ急ぐが3人ぐらいに抜かれた
何やってんだ俺は(>_<)
ベスポジには1番手の奴
その隣には連れのM君
その隣はへなちょこサビキ兄ちゃん
そして自分の前に居た人(偶然だが近所に住んでる人だった)
結局5番手
まあ仕方ない
早速キャスト!
釣れん?
まだ入ってないのか?
M君はすぐに尺クラスを揚げてる
右に近所のひと、左にN君
3人とも無音・・・・
近所の人は先週は2尾止まりだったと
リフト&フォールより巻きですよと教えると早速釣り上げた。
まだ本格的に狂ってないのでレンジとアクションを探らないと釣れないみたい。
10分ぐらいすると明らかに中りが増えてきた。
サバの猛攻が始まった。
着水と同時に食ってくる。
どうにかしないと時合が終わってしまう。
比較的早いフォールにサバは食ってくるのでJHを1.5gに下げる。
鰺の棚に届くようになった。
先週は時合は30分だったようだ
今朝はすでに20分経ってる
中りも少しづつ少なくなってきた
2尾に1尾はサバ
入れパクから2,3投に1尾ペースにダウン
サイズも小さくなってきてる
7時にはほぼ中りはなくなった
今日の地合いは実質3~40分だろうか
1番手の人はまだ釣れてる
この人皆が終了しても15分は釣り続けた
今日の釣果

デカい奴は28cmでした
全体的に小ぶりです
周りの人も尺鯵は釣れて無いようでした。
ベスポジの人の横に入ったM君が泣き尺を揚げたのが最大か?
日によってムラがあるのは聞いてるが安定しないね。
また週末何処に行くか悩む所ですね。
この後若い衆は居残りで今度は撒き餌打ってハイブリッドアジングをやると言ってた。
11月22日なので世間並みに嫁さん孝行しないとこれからも気持ち良く釣りに行けないのでちょっと買い物へ
翌日は遅くなったけど紅葉を見に行こうとイチョウの木で有名なお寺へ
やはり遅かった…

もうほとんど散ってしまい足下にイチョウの葉が積もってました(TOT)
せっかくだからと少し散策を


何ちゅう事無い感じですがここ行くのかなりヤバかったです。
途中注意書きの看板があったのですが完全に見落として進んでしまいお陰で腰痛が…
休み明け何とか仕事に行けました
上ばかり見ず下も見てそれなりに行動しましょう。
自分に言い聞かせる日になりました。
ではまた~
その前に夜の宴があったのですが無かった事にします・・・・
自分だけ残念な結果でしたので(>_<)
釣友3人と一緒ですが自分が一番年寄りなので流石に付き合えん。
23:00頃までやって朝マヅメの祭りに参加する為移動しました。
夜の宴会場から小一時間走り着きましたが既に結構な台数止まってます。
この時間なら空いてるだろうと高をくくってましたが想定外に多かった。
とりあえず入り口に近い場所に車を止めガラスにシェードを貼り車中泊の準備をします。
今夜は寒いな~~あっ!
寝袋忘れた!
やらかしました!
布団の下に敷くスチロールのマットの補修に気を取られ寝袋を積み忘れてしまった。
普段は防寒着は脱いで下着だけで楽に寝るのですが流石に無理
しっかり防寒着着込んで寝ました。
考えようで朝すぐに出られるのでいいか~
もって来たビールと酎ハイを開けて仮眠
寒くてチョコチョコ目が覚める。
後ろに止めた車で動きが
スマホの時計を見ると4:00
ちと早いか
奴らは5:00前に並ぶと言ってたが?
まあ早めに行って順番待ちもいいか。
性に合わんけど。
カップ味噌汁とサンドイッチを腹に入れ漁港入り口へ
既に3人並んでる!
まだ4:30だよ
ここの漁港は最近ますますうるさくなって6:00前に入るとブチ怒られるみたい。
だからみんなきちんと入り口に並んで待ってる。
俺はパチンコせんけどまるでパチンコ屋の開店待ってる感じ
まあみんな真面目で良いこと
いろいろトラブルがあってこんな感じになったようだけどまだ釣り禁止にならないだけマシ
コロナに託けてあちこち釣り禁止になってるからそれだけは阻止しないといけない。
油谷半島の外海側の漁港をメインにしていたけど昨年一つ釣り禁止になった。
もう一つどうも怪しい感じの漁港もある。
九州もんのばかちんが何かとやらかすので困ったもの。
勘弁して欲しい。
来ても良いけどトラブルだけは止めてくれ!
その土地その漁港のルール、決まりがあるがそれを知らずに好き勝手されては永年通っている真っ当な釣り人はたまったもんじゃない。
してはいけないのはゴミの放置、糞尿の垂れ流し、大声で騒ぐ
これさえ守れば多少は大目に見てくれる。
駐車の仕方もあるが解らなければ誰かに聞け!
とりあえず何処かに止めて他のアングラーに聞けば教えてくれる。
あっまた愚痴が出ました・・・・・
開店までまだ30分
昨夜一緒だった奴らと駄弁ってるとN君が
「Hがあの後腹が減ったとハサミで鰺さばいて海水付けて食ってましたよ」と
(H君は27歳でうちの一番下の娘より若いやつ)
H君「旨かったスよ!」
イカは食ったことあるが鰺をその場で食うとは・・・・
お前は猫か?
そんな馬鹿な奴らとわいわいするのもたまにはいいだろう~
あと5分
そろそろ開店
クーラー担いでバッカン持ってタックルボックス持って準備万端!
先頭の奴が入っていった。
そのあとに二人組が入る
自分は4番手
この調子なら3番人気に入れる!
バチ!ゴト!ガタン!
ん?
わ!まただ!
クーラーに簡易的に付けた肩紐が外れクーラーが落下
中身の氷ペットボトルとお茶のペットボトルが散乱
やらかした~
急いで拾い集めポイントへ急ぐが3人ぐらいに抜かれた
何やってんだ俺は(>_<)
ベスポジには1番手の奴
その隣には連れのM君
その隣はへなちょこサビキ兄ちゃん
そして自分の前に居た人(偶然だが近所に住んでる人だった)
結局5番手
まあ仕方ない
早速キャスト!
釣れん?
まだ入ってないのか?
M君はすぐに尺クラスを揚げてる
右に近所のひと、左にN君
3人とも無音・・・・
近所の人は先週は2尾止まりだったと
リフト&フォールより巻きですよと教えると早速釣り上げた。
まだ本格的に狂ってないのでレンジとアクションを探らないと釣れないみたい。
10分ぐらいすると明らかに中りが増えてきた。
サバの猛攻が始まった。
着水と同時に食ってくる。
どうにかしないと時合が終わってしまう。
比較的早いフォールにサバは食ってくるのでJHを1.5gに下げる。
鰺の棚に届くようになった。
先週は時合は30分だったようだ
今朝はすでに20分経ってる
中りも少しづつ少なくなってきた
2尾に1尾はサバ
入れパクから2,3投に1尾ペースにダウン
サイズも小さくなってきてる
7時にはほぼ中りはなくなった
今日の地合いは実質3~40分だろうか
1番手の人はまだ釣れてる
この人皆が終了しても15分は釣り続けた
今日の釣果

デカい奴は28cmでした
全体的に小ぶりです
周りの人も尺鯵は釣れて無いようでした。
ベスポジの人の横に入ったM君が泣き尺を揚げたのが最大か?
日によってムラがあるのは聞いてるが安定しないね。
また週末何処に行くか悩む所ですね。
この後若い衆は居残りで今度は撒き餌打ってハイブリッドアジングをやると言ってた。
11月22日なので世間並みに嫁さん孝行しないとこれからも気持ち良く釣りに行けないのでちょっと買い物へ
翌日は遅くなったけど紅葉を見に行こうとイチョウの木で有名なお寺へ
やはり遅かった…

もうほとんど散ってしまい足下にイチョウの葉が積もってました(TOT)
せっかくだからと少し散策を


何ちゅう事無い感じですがここ行くのかなりヤバかったです。
途中注意書きの看板があったのですが完全に見落として進んでしまいお陰で腰痛が…
休み明け何とか仕事に行けました
上ばかり見ず下も見てそれなりに行動しましょう。
自分に言い聞かせる日になりました。
ではまた~
2020年11月16日
鯵を探して
朝晩寒くなって来ました。
インフルエンザも新型コロナウイルスも怖いこの頃ですが皆様ご注意ください。
さて釣りの方はなんだかマヅメしか釣れない気がしてテンションが揚がらないのですがアジングデビューの会社の者がやりたいと言うのでなんとか釣らせてやりたく頑張って行って来ました。
望みは薄いですが夕マヅメから攻めます。
チ~ン
案の定何も釣れません(TOT)
次は居れば多分釣れるポイントへ
チ~ン
撃沈(^_^;)
「前は夜通し釣れた事もあったよ」と昔話をする事が多くなってます。
でも何処に残業してる鯵が居るはずとランガンして探します。
そして四カ所目で一投目から来ました~
居ったよ~
20upの中鯵ですが嬉しい( ´艸`)
様子見で来たのでバッカンやグリップも車に置いて来た。
慌てて取りに帰りウキウキして始めました。
ベスポジを初心者に譲り再開です。
早速釣れて面白い楽しいと大喜びです。
今までエギングばかりで釣れないことが多く嫁さんからイヤミ言われて辛かったようですがこれで威張って帰れると。
前からアジングやれと言ってた意味が判ったと後悔してました。
エギングはモチベーションの釣りで釣れないと何してるか解らんがアジングは何かしら答えが帰って来るので釣れなくてもそれなりに釣りをした感じがあるから楽しい。
そして数釣りが出来るのでまた楽しい。
タックルベリーで中古のロッドとリールを買ったようだけどはまると色々揃えたくなるのがアジングの魔力
これで彼もアジング中毒になるかな?
自分もマズメ以外で入れ食いになったのはいつ以来か?
一時間程度楽しめ9時頃当たりが無くなり最後に今シーズン初の小さいクロムツを釣りました。

本当は朝マヅメに行きたかったのですが消防訓練の集まりがあったので行けませんでした。

このご時世なので全部消防署の方でやりましたがひとつ消火器の実演があって参加者が二人やってました。
一人目はちゃんとできたのですが二人のおばちゃんがピン抜いてホースを持ちさあ発射!
…
出ない?
司会の消防士が「調子が悪いようです」と
まあこんな事もあるかと
でも訓練のデモンストレーションで出ないとはカッコ悪いよな?
次二本目
…
出ない?
ん?
大丈夫か?
三本目
出ない??
こいつら何してる?
結局4本中3本が不発
最後に消防士が
こんな時は消防車を呼んで下さいと
お前らは信用できん!!
かなりの怖い訓練でした。
笑い事では済まされんぞ!
インフルエンザも新型コロナウイルスも怖いこの頃ですが皆様ご注意ください。
さて釣りの方はなんだかマヅメしか釣れない気がしてテンションが揚がらないのですがアジングデビューの会社の者がやりたいと言うのでなんとか釣らせてやりたく頑張って行って来ました。
望みは薄いですが夕マヅメから攻めます。
チ~ン
案の定何も釣れません(TOT)
次は居れば多分釣れるポイントへ
チ~ン
撃沈(^_^;)
「前は夜通し釣れた事もあったよ」と昔話をする事が多くなってます。
でも何処に残業してる鯵が居るはずとランガンして探します。
そして四カ所目で一投目から来ました~
居ったよ~
20upの中鯵ですが嬉しい( ´艸`)
様子見で来たのでバッカンやグリップも車に置いて来た。
慌てて取りに帰りウキウキして始めました。
ベスポジを初心者に譲り再開です。
早速釣れて面白い楽しいと大喜びです。
今までエギングばかりで釣れないことが多く嫁さんからイヤミ言われて辛かったようですがこれで威張って帰れると。
前からアジングやれと言ってた意味が判ったと後悔してました。
エギングはモチベーションの釣りで釣れないと何してるか解らんがアジングは何かしら答えが帰って来るので釣れなくてもそれなりに釣りをした感じがあるから楽しい。
そして数釣りが出来るのでまた楽しい。
タックルベリーで中古のロッドとリールを買ったようだけどはまると色々揃えたくなるのがアジングの魔力
これで彼もアジング中毒になるかな?
自分もマズメ以外で入れ食いになったのはいつ以来か?
一時間程度楽しめ9時頃当たりが無くなり最後に今シーズン初の小さいクロムツを釣りました。

本当は朝マヅメに行きたかったのですが消防訓練の集まりがあったので行けませんでした。

このご時世なので全部消防署の方でやりましたがひとつ消火器の実演があって参加者が二人やってました。
一人目はちゃんとできたのですが二人のおばちゃんがピン抜いてホースを持ちさあ発射!
…
出ない?
司会の消防士が「調子が悪いようです」と
まあこんな事もあるかと
でも訓練のデモンストレーションで出ないとはカッコ悪いよな?
次二本目
…
出ない?
ん?
大丈夫か?
三本目
出ない??
こいつら何してる?
結局4本中3本が不発
最後に消防士が
こんな時は消防車を呼んで下さいと
お前らは信用できん!!
かなりの怖い訓練でした。
笑い事では済まされんぞ!