2017年01月18日
今夜は渋いわ~
昨夜仕事終わって二度目の平日釣行行きました。
いつものテトラには餌師とエギンガーが3人
声掛けて左手に入りました。
やはり週末の時化が残ってます。
昨夜新しい『ササミの塩締めガルプ汁漬け仕上げ』を餌巻きスッテに巻き巻きしたのでそれをつけてます。
波があるので持ちが悪そう…
まだササミが半生なので水分が多くて重たく着低がかなり早い。
波に揉まれるので余計に操作がムズい…
でも数投したらヤリイカきました~

でもいつもですが後が続かない…
さらに一時間粘ってアオリ追加して8時半に納竿しました。
週末のうねりが残るなかでしたが何とか二杯獲れました。
まだまだ修行が足りません。
週末天気が良ければまた走ります!!

いつものテトラには餌師とエギンガーが3人
声掛けて左手に入りました。
やはり週末の時化が残ってます。
昨夜新しい『ササミの塩締めガルプ汁漬け仕上げ』を餌巻きスッテに巻き巻きしたのでそれをつけてます。
波があるので持ちが悪そう…
まだササミが半生なので水分が多くて重たく着低がかなり早い。
波に揉まれるので余計に操作がムズい…
でも数投したらヤリイカきました~

でもいつもですが後が続かない…
さらに一時間粘ってアオリ追加して8時半に納竿しました。
週末のうねりが残るなかでしたが何とか二杯獲れました。
まだまだ修行が足りません。
週末天気が良ければまた走ります!!

2017年01月13日
ヤリイカ始まりました~
実は今年二度目の釣行なんですがやっとキープサイズが釣れました。
初釣りは二日に行きましたが肩慣らしで終了しました。
昨夜仕事終わって速攻でコンビニでおにぎりと最近出たデカ焼き鳥買って一路長門へ
6時半着、支度して釣り場に行くと浮きが三個だけ。
釣れんのか?釣りにくいのか?
丁度ひとりの餌師が一杯揚げてた。
声かけて隣に入らせてもらい3投目でまさかのアオリちゃん。
300g程度ですが嬉しいです。

続けてヤリイカを二杯追加
しばし沈黙…
隣の餌師がこっちに投げてくる(`へ´*)ノ
でも俺は遠投して掛けてるんでその距離では釣れんよ。
群れが小さく二杯釣ったらあたりが無くなりまた沈黙
月も出たり曇ったりと猫の眼状態
ここで餌付きスッテからez-Qにチェンジ
コロッケサイズのアオリ追加
ヤリイカは30級もぽつぽつ混じりこれからさらに上向くでしょうね。
時計を見ると8:30過ぎたのでラスト一杯釣れたところで納竿

結果アオリが2杯、ヤリイカが11杯の実釣2時間で上等の釣果となりました。
今回は仕事終わりの短時間釣行でしたがやはりゆっくりと竿を出したいですね。
ではまた!
初釣りは二日に行きましたが肩慣らしで終了しました。
昨夜仕事終わって速攻でコンビニでおにぎりと最近出たデカ焼き鳥買って一路長門へ
6時半着、支度して釣り場に行くと浮きが三個だけ。
釣れんのか?釣りにくいのか?
丁度ひとりの餌師が一杯揚げてた。
声かけて隣に入らせてもらい3投目でまさかのアオリちゃん。
300g程度ですが嬉しいです。

続けてヤリイカを二杯追加
しばし沈黙…
隣の餌師がこっちに投げてくる(`へ´*)ノ
でも俺は遠投して掛けてるんでその距離では釣れんよ。
群れが小さく二杯釣ったらあたりが無くなりまた沈黙
月も出たり曇ったりと猫の眼状態
ここで餌付きスッテからez-Qにチェンジ
コロッケサイズのアオリ追加
ヤリイカは30級もぽつぽつ混じりこれからさらに上向くでしょうね。
時計を見ると8:30過ぎたのでラスト一杯釣れたところで納竿

結果アオリが2杯、ヤリイカが11杯の実釣2時間で上等の釣果となりました。
今回は仕事終わりの短時間釣行でしたがやはりゆっくりと竿を出したいですね。
ではまた!
2017年01月01日
あけましておめでとうございます
2017年がスタートしました。良い年を迎えられたと思います。
昨年は12月に入り多忙で結局釣り納めができませんでした。
今年は我が家では激変の年になります。
昨年のように好き勝手に釣りに行けるかどうか・・・・

今年も安全第一で楽しい釣りができますように!
昨年は12月に入り多忙で結局釣り納めができませんでした。
今年は我が家では激変の年になります。
昨年のように好き勝手に釣りに行けるかどうか・・・・

今年も安全第一で楽しい釣りができますように!