2016年10月03日
激流キャロアジング
今回は土曜日からの出動です。
家族からのミッションは烏賊
ハードル高いっす(泣)
昼の3時に出て現着が4時
風はソコソコある
釣り人はゼロ
烏賊ではメジャーポイントなのに・・・・
やっぱ厳しいか?
何とかロリイカを二杯釣って---------- 終了 -----------
後半戦のアジングへ
ベスポジには既に二人いるので対岸に釣り座を構える
流れと灯りのあるポイントなので立ち位置によってかなり釣果に差が出てくる。
キャロで流れに乗せてリグを送り込んで行くと コッ!! グーーっと持って行かれる
いやーこんな感じの引きが最高におもろいわ~
ここで3尾揚げてちょい移動
ここは足場がかなりいい
ただ鯵が居ると思うポイントまでが少し遠い。
今シーズン巻いたアーマードFプロ0.1号も今期は何度か高切れしている。
リグを流しすぎると下巻き糸が見えてきた。
このポイントはキャストしてフェザリングでラインを少しづつ出して思ったポイントまで
リグを送り込むので流れの強弱により鯵の居る棚に上手く入ってくれないと釣果に大きく響く。
今夜も1時半がタイムリミットなので早々と新たに巻いた0.2号のスプールとチェンジ。
ジグ単と違いワンキャストのサイクルが長いので手返しも悪い。
だからこそキャストの精度と水中をイメージしたリグの位置が重要となる。
これがね面白いんだけどかなりムズイのよね。
この歳になってこんな修行をするのはちょいと遅いかも知れんが釣り馬鹿なんで
とことん気が済むまでやっちゃる!
で、この度の釣果は5時間で

Max23cmで14尾
ロリイカ2杯となぜかチャリコ
今回はバラシが3回、どれもいい引きだったので悔やまれる。
フィッシュグリップからのスリップが1尾、すべらんグリップは無いもんかね~
(ガーグリップは手が小さいのでNG)
今週は台風が来そうだし週末は3連休が来るし仕事も忙しくなるし
あ~あどうしたもんか・・・・(;´∀`)…痛いなぁ…
ではまた~
家族からのミッションは烏賊
ハードル高いっす(泣)
昼の3時に出て現着が4時
風はソコソコある
釣り人はゼロ
烏賊ではメジャーポイントなのに・・・・
やっぱ厳しいか?
何とかロリイカを二杯釣って---------- 終了 -----------
後半戦のアジングへ
ベスポジには既に二人いるので対岸に釣り座を構える
流れと灯りのあるポイントなので立ち位置によってかなり釣果に差が出てくる。
キャロで流れに乗せてリグを送り込んで行くと コッ!! グーーっと持って行かれる
いやーこんな感じの引きが最高におもろいわ~
ここで3尾揚げてちょい移動
ここは足場がかなりいい
ただ鯵が居ると思うポイントまでが少し遠い。
今シーズン巻いたアーマードFプロ0.1号も今期は何度か高切れしている。
リグを流しすぎると下巻き糸が見えてきた。
このポイントはキャストしてフェザリングでラインを少しづつ出して思ったポイントまで
リグを送り込むので流れの強弱により鯵の居る棚に上手く入ってくれないと釣果に大きく響く。
今夜も1時半がタイムリミットなので早々と新たに巻いた0.2号のスプールとチェンジ。
ジグ単と違いワンキャストのサイクルが長いので手返しも悪い。
だからこそキャストの精度と水中をイメージしたリグの位置が重要となる。
これがね面白いんだけどかなりムズイのよね。
この歳になってこんな修行をするのはちょいと遅いかも知れんが釣り馬鹿なんで
とことん気が済むまでやっちゃる!
で、この度の釣果は5時間で

Max23cmで14尾
ロリイカ2杯となぜかチャリコ
今回はバラシが3回、どれもいい引きだったので悔やまれる。
フィッシュグリップからのスリップが1尾、すべらんグリップは無いもんかね~
(ガーグリップは手が小さいのでNG)
今週は台風が来そうだし週末は3連休が来るし仕事も忙しくなるし
あ~あどうしたもんか・・・・(;´∀`)…痛いなぁ…
ではまた~
Posted by やまG at 23:00│Comments(0)
│アジ