ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やまG

2020年12月09日

ラインローラーを入れ替える

12月も1週間過ぎました。

今年はネオコロナで大変な1年でしたが何とか生き残りました。

釣り場事情も一変し釣り場を探す釣り場難民があふれてます。

屋外だからと安心してノーマスクがほとんどです。

自分は日中は日に当たると口唇ヘルペスが出るのでマスクしてますが夜は外してますね。

これからは寒くなりフェイスマスクをするので若干は安心ですかね。

自分はリールはシマノ派でもラインローラーはいただけません。


ライトゲームは細ラインを使うのでリールの良し悪しが顕著にでますね。

特にロッドのガイドを通った糸が直接当たるラインローラーは動きが悪いと雑音がもろにわかります。

で、注油不要防水のシマノのリールですがなぜベアリングの動きが悪くなる?

だってポンコツだもん

14ステラ2台はポンコツラインローラーを旧型の10型に替えてます。

異音を感じたらベアリングを替えたら安上がりなので

しかし面倒くさい

とは言っても一体型はすぐに駄目になるので何か無いかと探してたら


ラインローラーを入れ替える

お高いですがなんかカッチョええ!

さっそくばらす

ラインローラーを入れ替える

ラインローラーを入れ替える

ラインローラーを入れ替える

順番間違えると回らんようになるので大変な事になります。

ラインローラーを入れ替える

これを注しながら組み立て一晩置く

ラインローラーを入れ替える


う~ん なんとも言えんですが

なんとなくカッチョええ~

昨日夕マヅメに行ってきました。

めちゃくちゃ気持ちええ~

全く雑音がしません。そりゃそうだベアリング替えたばかりだもん。



ラインローラーの回転を向上させることで、リトリーブ感度向上

ライントラブル軽減を図り、さらにはいかなるラインテンションであっても

スプールに整列にラインが巻かれることで、キャスト時の安定した放出に優れ

ガイドヌケの良い飛距離向上が体感できるカスタムラインローラーです

 

その回転性はルアーがついてない状態において、ラインの重さでも回るほどの回転を
デザイン性優れるドットホールの動きで確認出来ます
実際は魚がヒットした時だけラインローラーとは回るのでなく
ラインスラックの処理時や極抵抗の少ないルアーをリトリーブしている時であっても
常に回転しないと、縒れてしまったラインをスプールに巻き込むことになります
キャストの際には、それらのラインが一気に放出してしまうことがあり
飛距離低下はもちろん、バックラッシュ等の原因にもつながります
回らないラインローラーはリトリーブ感度を著しく低下させるだけでなく
飛距離低下やライントラブルなど様々なトラブルの引き金につながります
IOS
ラインローラーインパクトはスピニングにとって避けて通れないラインヨレをむしろ利用し
シマノ・リールの飛距離向上や巻き感度向上を図るまったく新しいコンセプトのラインローラーです


メーカーHPより

ちょっとは期待して使ってみます。

以外にシムが厚いので入るか心配でしたが今のところ大丈夫です。

夕マズメの釣果は無かったことに・・・・・










このブログの人気記事
尺メバルとヤリイカ
尺メバルとヤリイカ

ワクチン副反応
ワクチン副反応

うずうず
うずうず

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
NEWスラム61来た~
カラマのインローが…
すっかり夏ですが…
悶々と過ごすけども息抜きもね。
メバル用タングステンジグヘッドの自作
マゴチのジカリグを自作
同じカテゴリー(タックル)の記事
 NEWスラム61来た~ (2021-04-13 20:00)
 カラマのインローが… (2020-12-09 22:00)
 すっかり夏ですが… (2020-08-10 19:00)
 悶々と過ごすけども息抜きもね。 (2020-04-21 08:00)
 メバル用タングステンジグヘッドの自作 (2020-03-15 18:00)
 マゴチのジカリグを自作 (2019-07-18 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラインローラーを入れ替える
    コメント(0)