ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やまG

2020年11月16日

鯵を探して

朝晩寒くなって来ました。

インフルエンザも新型コロナウイルスも怖いこの頃ですが皆様ご注意ください。

さて釣りの方はなんだかマヅメしか釣れない気がしてテンションが揚がらないのですがアジングデビューの会社の者がやりたいと言うのでなんとか釣らせてやりたく頑張って行って来ました。

望みは薄いですが夕マヅメから攻めます。





チ~ン


案の定何も釣れません(TOT)


次は居れば多分釣れるポイントへ


チ~ン



撃沈(^_^;)


「前は夜通し釣れた事もあったよ」と昔話をする事が多くなってます。

でも何処に残業してる鯵が居るはずとランガンして探します。

そして四カ所目で一投目から来ました~

居ったよ~

20upの中鯵ですが嬉しい( ´艸`)

様子見で来たのでバッカンやグリップも車に置いて来た。

慌てて取りに帰りウキウキして始めました。

ベスポジを初心者に譲り再開です。

早速釣れて面白い楽しいと大喜びです。

今までエギングばかりで釣れないことが多く嫁さんからイヤミ言われて辛かったようですがこれで威張って帰れると。

前からアジングやれと言ってた意味が判ったと後悔してました。

エギングはモチベーションの釣りで釣れないと何してるか解らんがアジングは何かしら答えが帰って来るので釣れなくてもそれなりに釣りをした感じがあるから楽しい。

そして数釣りが出来るのでまた楽しい。

タックルベリーで中古のロッドとリールを買ったようだけどはまると色々揃えたくなるのがアジングの魔力

これで彼もアジング中毒になるかな?

自分もマズメ以外で入れ食いになったのはいつ以来か?

一時間程度楽しめ9時頃当たりが無くなり最後に今シーズン初の小さいクロムツを釣りました。




本当は朝マヅメに行きたかったのですが消防訓練の集まりがあったので行けませんでした。




このご時世なので全部消防署の方でやりましたがひとつ消火器の実演があって参加者が二人やってました。

一人目はちゃんとできたのですが二人のおばちゃんがピン抜いてホースを持ちさあ発射!





出ない?


司会の消防士が「調子が悪いようです」と

まあこんな事もあるかと

でも訓練のデモンストレーションで出ないとはカッコ悪いよな?

次二本目




出ない?

ん?

大丈夫か?

三本目


出ない??

こいつら何してる?

結局4本中3本が不発

最後に消防士が

こんな時は消防車を呼んで下さいと

お前らは信用できん!!

かなりの怖い訓練でした。

笑い事では済まされんぞ!



  

Posted by やまG at 13:00Comments(0)アジ