ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やまG

2016年05月23日

ヘッドライトが壊れた・・・

夜釣りの必需品ヘッドライトですが自分はゼクサスのサファリを使ってました。



使ったことある人は多いと思いますが爪折れしますよね。

自分も電池ケースの蓋の爪が折れました。

これジェントスのころから問題になってますが2個目です。

3か月くらい前に落として点かなくなったんですが奇跡的に復活しましてつかってました」。

で、先日使おうと思ったら点かないんで電池ケース開けると電池がショートしてました。

充電池が2本飛びました(;´∀`)…痛いなぁ…

ヘッドライトは別に2個持ってますが光量が120ルーメンと160ルーメンなのでちょっと暗い。

ゼクサス系はあまり好きじゃないんですが探すとコスパが合わんので仕方なくこれにしました。

ヘッドライトが壊れた・・・



350ルーメン!直視したら目が潰れます。



ヘッドライトが壊れた・・・

ヘッドライトが壊れた・・・

電池ケースも改良されてますがどうだか?


早速先日の釣行で使いましたがいきなり問題が発生。

スイッチが押しにくい! 

重い。深い。素手じゃないと無理です。素手でも押しにくい。何回か我慢しましたイラつくのでサブ機に変えました。


ヘッドライトが壊れた・・・

センサー付きが良いと知ったのは後の祭り

せっかく買ったのに~

それでこれつけました。


ヘッドライトが壊れた・・・

丸の部分わかります?

小さい突起をつけたんです。

これなんでしょう?

いろいろ探したんですがいいのが無くて古いエギが目について・・・・

目について・・・・

そうです。エギの目です。

2個ほじくって接着剤で着けました。

当然ですがかなりいいです。目が取れなければですが・・・・

まあ当分使ってみますわ!ではまた~

そうそう買うならセンサー付きがいいみたいよ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



このブログの人気記事
尺メバルとヤリイカ
尺メバルとヤリイカ

ラインローラーを入れ替える
ラインローラーを入れ替える

ワクチン副反応
ワクチン副反応

うずうず
うずうず

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
NEWスラム61来た~
カラマのインローが…
ラインローラーを入れ替える
すっかり夏ですが…
悶々と過ごすけども息抜きもね。
メバル用タングステンジグヘッドの自作
同じカテゴリー(タックル)の記事
 NEWスラム61来た~ (2021-04-13 20:00)
 カラマのインローが… (2020-12-09 22:00)
 ラインローラーを入れ替える (2020-12-09 13:00)
 すっかり夏ですが… (2020-08-10 19:00)
 悶々と過ごすけども息抜きもね。 (2020-04-21 08:00)
 メバル用タングステンジグヘッドの自作 (2020-03-15 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘッドライトが壊れた・・・
    コメント(0)