ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やまG

2016年12月05日

オヤジの徹夜釣行はしんどい…

今、長門のアジングで型と数が出るポイントは自分が知る限りここしかない。

場所が7割あとは運任せ

そうです。多少下手でも釣れるんですよ。


そりゃまともにキャストもできん奴は無理ですが…


上手な人は何処でもいいんでしょうが生憎そんなお手てを持ち合わせていないのでイージーなポイントに入りたくて5時からイン


夕マズメの6時半頃が干潮なので厳しい予想です。


常夜灯が効いてきて釣れてもいい時間


途中何度か横移動して探ったんですが全く返事がない…


今夜は駄目かな~


最後にもう一度プチ移動してこれで釣れなきゃ大きく移動を覚悟したキャストでやっとアタリが!


しかし合わせが悪く途中でフックアウト。。。_| ̄|○


居ることが分かったので気を取り直し再度気合入れていきます。


そして開始から3時間経過、午後9時過ぎにやっと1尾目を釣りあげました。


それからひとりふたりと来られたのでなるほどこの時間からが本領発揮なんだと。


今期になって通い始めたのでイマイチ色んなことがわからないので通うしかなかったんです。


時期的に見てもそろそろ終わりのようですから釣れなくなるのも時間の問題かと…


で、こんなの釣れました。



腹を食われてました。


完全に完治はしていないようで中心部は若干赤みがありました。


食われ方からしてアオリイカではないかと


しかしタフですね~


人間なら確実に死んでますよ。


魚の生命力に驚かされた一尾です。


普通の人ならリリースするでしょうがオヤジは違います。


このド根性鯵の驚異的な生命力を食し不死身になります!





ここでは潮止まりの12時過ぎまでやって根魚狙いで移動しました。


神さんが煮付けの魚が欲しいというんでね。


ここでもすごい奴が釣れました。と





27cmのガシラです\(◎o◎)/!


たぶん自己記録ですね。


フロロ1.5LBで獲ったのでかなりスリリングでしたよ。


ガシラ1尾とメバル1尾追加して今度はメバルのプラッキングに移動


着いたら正面の風が強くプラグが全く飛ばない。


1.5gのJHも5mで着水、仕方なく足元をJHで探ると強烈な引きで1.5LBのフロロが瞬殺


PEで挑むが無音


諦めて移動です。


ここは豆鯵ラッシュ・・・・時折シーバスがちょっかい出してくる。


時計を見ると3時半、眠いはず。


寝るか帰るかはたまた移動か?


昨年の鯵祭りは今時期だったよな?


眠たい目をこすり頑張って行きました。


餌師が2人中央の波止で鯵釣ってました。


対岸のテトラに上がりワームを投げましたがなぜか食わん。


あれこれ投げてようやく1尾目が釣れましたが抜き揚げてバッカンに入れる前に落下


次狙いますがすぐにすれて当たらない。


2尾目は30分かかった。


釣りあげたアジは意外にもガリガリ君でした。


で、ついに睡魔でテトラから落ちかけたので5時半に納竿しました。


12時間徹夜釣行の釣果は・・・・





アジング6時間で12尾、ガシラは2尾、ちーめば1尾、最後にガリ鯵1尾


かなり疲れました。もう歳なので欲張りな徹夜釣行は止めないとまたヘルペスがでる。


師走だし自粛して家のこともしないといけんね。


ではまた~




















       

Posted by やまG at 23:00Comments(0)アジメバル他魚